このQ&Aは役に立ちましたか?
糸くずとかが、どこかで食いついているのかも。
修理依頼されたら良いかも。
参考に取説は下記にもあります。
https://download.brother.com/welcome/doch100155/cpv03ug05ja.pdf
回答ありがとうございました。
早速修理に出したいと思います。
2021/07/27 17:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
糸通し器は普通バネでつられていて使う時下に引き下げて使いますが
上側に手で引き上げることもできませんか?バネが折れただけなら
上にあげて下がらないようにすれば一応は使えませんか?
糸通し器は固まっていて全く動かない状態です。
大人しく修理に出すことにしました
ありがとうございました。
2021/07/27 17:03
関連するQ&A
糸通しレバーを押してもできない
SENSIA100を使ってます。 糸通しレバーを押しても装置が動きません。 故障なのか何かミスがあるのか至急教えて下さい。 そこまでの糸の通し方は合っています。...
糸通しレバーが元に戻らない
■製品名を記入してください。 【 SENSIA550 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
糸通しレバー
■製品名を記入してください。 【 NT300 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
ps203の糸通しレバーがさがらない
■製品名を記入してください。 【ps203】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてくだ...
糸通しレバーが下がりません
■製品名を記入してください。 【 chariot770 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...