このQ&Aは役に立ちましたか?
ヘッドクリーニングのあと,カラーが印刷されない
2021/07/25 16:42
- ヘッドクリーニング後、印刷されないカラーについて質問です。
- 【DCP-J952N】で赤色がかすれていたので、ヘッドクリーニングを行ったところ、黒以外の色が印刷されなくなりました。
- Windows10でUSBケーブルで接続している環境で、関連するソフトはWord2016です。アナログ回線を使用しています。
ヘッドクリーニングのあと,カラーが印刷されない
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【DCP-J952N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【赤色がかすれるのでヘッドクリーニングしたら黒以外が印刷されなくなった】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【USBケーブル 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【Word2016 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【アナログ 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>赤色がかすれるのでヘッドクリーニングしたら黒以外が印刷されなくなった
↓
とのことで、ヘッドクリーニングの前は赤以外は印刷されていたと解釈します。ヘッドクリーニングで何が変わったかといえば、羅列すれば、次の様な事が考えられます。
●ヘッド自体には目詰まりは無い
●ヘッドクリーニングの実行により、黒以外のノズル内に微小なバブル(目に見えないほどの空気の泡)が発生し、それがインク掃き出しのじゃまになっている。
●黒以外のインクカートリッジが空になりかかっている。あるいは 空。
対処案:
まず、インクカートリッジが空ではないことを確認。 途中のインク経路にもインクが充填されていることを確認。
インクセンサーはカートリッジ装着後、計算値で空かどうかを判定しています。 空のままヘッドクリーニングをすれば、ヘッドは更に悪化します。
●インクが十分であることの確認後、ヘッドクリーニングし、ノズルパターンを印刷し、電源を入れたまま1晩放置する。(ヘッドクリーニングは1日3回程度までを限度とする)
●翌日、ノズルパターンを印刷し、前日との変化を比較する。
少しでも改善の兆しが見えたら、ヘッドクリーニングをやりすぎないように注意して、数時間後に又、ノズルパターンを印刷してみる。
このように、基本はプリンターを休ませる(内部のインクを休ませる)ことで、つまり、放置である程度改善が見られますが、完全な改善が見込めない場合は「修理か買い替え」になります。
お礼
2021/07/25 19:37
早速ありがとうございます.
インクは残量ありなので,一晩おいて様子を見てみます.