このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/25 18:50
DCPJ978Nを購入後2年が経過します。
購入時より無線のつながりが悪く、無線が切れたりつながったりを繰り返してきましたが、最近つながらなくなってしまいました。
有線も試したのですが、本体を有線接続に切り替えても、認識しません。
指示されたSSIDの入力やら、手動接続を試しましたが、まったく反応しません。ダイレクト接続とやらも本体もルーターもいじりましたが、接続されません。どうしたらいいですか。それとも、もう寿命ですか?寿命だとしたら、こんな卑怯な商品は初めてですね!!
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://www.youtube.com/watch?v=E2vWjSZEq6s
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n&faqid=faq00010455_011&pfs=1
無線が切れたりつながったりを繰り返してきました←ルーターを1m以上離して設置していますか、近すぎるとその様になる場合があります
取り合えずパソコンにインストールしているDCPJ978Nのドライバーをアンインストール後、パソコンの再起動して、プリンターの電源はoffの状態でドライバーを↓ここからダウンロードインストールする
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
ドライバーのインストールが終わるまでプリンターの電源はoff厳守
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、無線LANルーター・プリンター・パソコンの再起動はされましたか?
ネットワーク診断修復ツールは実行されましたか?
有線接続に変更の場合は新しくドライバをインストールしましたか?以下参照願います。
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n&faqid=faq00012584_005
関連するQ&A
無線も有線LANも設定すると動きが遅くなります
MFC-J1605DNインクジェット複合機です。 タッチパネルの反応は3秒ぐらい遅いです。 無線LANを切ると正常に戻りました。 有線LANに切り替え、ケー...
無線接続の方法
MFC-J1605DNを使っています。 これまで印刷のみ行っていましたが、スキャン機能を使いたくて、無線LAN接続の設定をしようとしていますが、どのようにすれば...
無線LAN接続ができない
プリンター(DCP-J562N)を使用しています。プリンタが無線LANに接続できません。ルーターはBUFFALOのWHR-1166DHP4です。そもそも無線ウィ...
有線と無線のパソコンが混在するときの接続設定
MFC-J6573CDWを使用しています。 ノート3台で 無線接続していましたが、ノート一台が壊れたので、デスクトップに変えました。 たまたまデスクトップを有線...
無線をテストしたら有線に戻らない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。