このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/27 13:54
MFC-650CD/CDWを使っています。
電源投入し、「しばらくお待ちください」表示の後、ガーという音が2回発生し、「紙詰まり」エラーが発生。いろいろ調べてみるとエンコーダーが汚れているため印字ヘッドが位置確認できていないと推測。
少し分解して中身を見てみても、エンコーダーフィルムの場所がわからない。どなたかMFC-650のエンコーダーの場所がわかるWebサイト知りませんか?それともこの機種は別の方法で位置確認しているのでしょうか。
印字用紙のセンサーやロールの清掃なども実施しましたが、用紙をフィードする前に発生するエラーなので、少し違うと思います。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
2007年発売日で14年も経過しており、修理対応も不可となります。
エンコーダファイルムは一般的に半透明(グレー)や透明に近いものでインクの動きに沿って平行に配置されています。
エンコーダフィルムで検索されると簡単に調べられると思います。
MFC-650の場合は用紙トレイを抜きとり、製品をさかさまにして見えるかどうか…ではないでしょうか。
異音・使用年数を考慮しましても是非買い替えを検討されたほうが良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
プリンターヘッドの動きがおかしい
相当古い機種なのですが、MFC-J6710CDWを使用しています。 最近たまにギギーという金属音がして給紙がうまくいかず、紙詰まりのエラー表示が出ます。 今回も...
印字位置ずれ
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
MFC-J6983CDW紙つまりのエラーを繰り返し
MFC-J6983CDWです。紙つまりのエラーを繰り返しています。 用紙を取り除いて、細かい紙片も目視で確認できないはずのに、 繰り返し用紙詰まり(前/後) ...
【MFC-J6770CDW】【黒が印字されない】
■製品名を記入してください。 【MFC-J6770CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【黒がかすれる、またはほとんど印字がされない】 あるとき黒...
印字されない
■製品名を記入してください。 【MFC-J8000 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/07/27 23:36
早々の回答、ありがとうございました。
ご指示頂きました様に用紙トレイを抜き取り、製品をさかさまにしてもエンコーダーフィルムを見つけることが出来ませんでした。経年してますが、使用頻度が低いのでもう少し頑張ってもらいたいと思っています。もう少し検討します。