このQ&Aは役に立ちましたか?
【印刷できません 50】
紙づまりなどが原因で、記録機能が正常に動作しません。
1.つまった記録紙の破片を取り除く
2.エンコーダーの汚れを拭く
機種が何かわかりませんが、上記を試して改善しなければ修理となります。
エンコーダーの清掃方法
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&faqid=faq00012096_011
このQ&Aは役に立ちましたか?
詰まったかみを取り除くほかに、エンコーダーの汚れを拭くころ
を案内されています。
以下を参照して下さい。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&faqid=faq00010753_019
関連するQ&A
!印刷できません50とでて電源オフもできない
DCP-J988Nを使っています。 紙詰まりの操作方法どうりやって用紙トレイを抜き、左右緑のレバーを手前に引き、紙詰まりを確認(紙はどこをみても詰まっていない)...
印刷
紙が重なって印刷されます。いくら紙をしごいてトレイに入れても2枚3枚くっついてきます。なので複数枚印刷する時は、トレイに1枚入れて印刷し、またトレイに1枚入れて...
印刷できません 50
紙詰まりではないのに、印刷できません 50の表示が出て、用紙トレイを外したりして色々試すのですが、改善されません ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につ...
エラー表示が出て電源切れない
DCP-J582Nを使ってます。印刷指示していないのに突然エラー表示が出て印刷できません50 トレーを取り外しますと液晶パネルに指示されて電源長押ししても...
印刷が急にできなくなりました。
DCP-J982Nを使用しています。今朝電源を入れたら印刷できません50という表示が出て、用紙トレイを外し紙詰まりをとれ、と指示が出ていますが、紙詰まりはなく、...