このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/31 08:50
FM2000Dを使っています。下糸は白、上糸は赤でアルファベットを刺繍したいのですが、何度やっても下糸の白い文字になってしまいます。何か間違っているのか説明書通りにやっているつもりではあるのですが、わかりません。わかる方いましたらよろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ミシン FM-1300Dの刺繍について
初めて質問させていただきます。 ブラザーミシンのFM-1300Dを購入して、刺繍をしているのですが、 ガーゼ生地のような薄い生地への刺繍が、うまくいくときもあ...
ブラザーコンピュータミシンFM2000D
■製品名を記入してください。 【 FM2000D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
文字の刺繍は下糸もカラー糸?
EMV81の刺繍機能で文字を縫おうとしたら白い文字で縫われてしまいました。 柄物の刺繍をしてみたらちゃんと上糸の色が出たので、これはひょっとして文字縫いの時だけ...
刺繍をすると上糸調子を緩めても下糸の白が出てしまう
■製品名を記入してください。 【 EML0401 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
刺繍で表に下糸がきてカラーの糸が出ません…
刺しゅう機付コンピューターミシンEMM19シリーズを使用しております。 刺しゅうをしようといざ縫うと表側に下糸の白色が出てきてしまい、上糸(例えばオレンジ色)が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。