このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/31 11:32
PCに繋いだところ、すぐに認証され「印刷できる状態となったので、良いと思っていたが、以前使用のPCのように両面印刷できないなどの不具合があったので、ソフトウエアをダウンロードしようと試み、まず、アンインストールしようとしたが、「BrRemPnP.exe]ファイルがみつからず「BrRemPnP」をクリックしたところ、解凍できず失敗し、その後はできなくなっている。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
おそらくパソコンに搭載された標準ドライバーがインストールされたものと思われます。
ご使用のプリンターが何かがわからないため御案内はできませんが、最新版のドライバーを入手し、インストールしてみてください。アンインストールしなくても両面印刷可能なドライバーがインストールされるはずです。
アンインストールはできませんでしたが、アドバイス通り実行したところ、プリンターは今までと同様に使用できるようになりました。ありがとうございました。
2021/08/14 10:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
質問する場合はプリンターの機種番号を書かなければ適切な回答が出来ません
↑ からダウンロードインストールして下さい
プリンターの電源はoff 状態で実行です
アンインストールはできませんでしたが、問題を解決できました。
2021/08/14 09:57
まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。
それと使用しているOSは何でしょう?
Win10の場合、有線LAN、無線LAN接続しているとWSDって起動で
ネットワーク上にあるプリンタを見つけて自動的にドライバをインストールすることがあります。こちらのドライバだと両面印刷の指定ができない可能性はありますね。
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
からドライバをダウンロードしてインストールする必要がありますね。
「BrRemPnP.exe」ですが恐らくブラザーが配布しているドライバのアンインストーラーかな?って気はします。
アンインストールについては、解決できませんでしたが、プリンターは動くようになりました。
2021/08/14 09:59
関連するQ&A
DCP-J982Nアンインストールできません
DCP-J982Nです。Windows10 64bitにソフトウェアをダウンロードしてインストールしWi-Fiの設定はできましたが途中の手順を間違えたようでPC...
続:TD2130 アンインストールできません
先日より苦戦しております。 ご回答いただいた二名様、誠にありがとうございます。 ウインジップ解凍画面は30分以上放置いたしましたが変化はありません。 再度まと...
書庫の解凍に失敗
DCP-J562Nを使っていますが、ソフトウェアをダウンロードしたところ、書庫の解凍に失敗しましたというエラーメッセージが表示されてダウンロード出来ません。 ど...
ソフトウエアのアンインストール
MFC L2750Dwのソフトウエアをアンインストールしてもアドレス帳は消えませんか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
アンインストール
「NewSoft CD Labeler」を2.5にバージョンアップしたいのですが、なぜかできません。 コントローパネルからのアンインストールもできません。 ただ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。