このQ&Aは役に立ちましたか?
さすがレア物ミシンですね。取扱説明書すらネットから落とせないとは…。
以下ページより、Eメールでの問い合わせ窓口に添付を付けて問い合わせされると良いかもしれません。
家庭用ミシンに関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/embroidery.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
糸通しができない
Brother SE600刺繍ミシンを使っています。針が折れ、その後、針の糸通しが、機能しなくなりました。糸通しを手動ですれば、ミシンの作動には問題ありません。...
糸通しができない
■製品名を記入してください。 【ZZ3-988 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
NX2700Dの糸通し器が下まで降り切らない
■製品名を記入してください。 【 NX2700D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
自動糸通しが壊れた
■製品名を記入してください。 【 cpv73 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ミシンの糸通しが取れてしまった
ミシンをオークションで購入し、上糸を通し糸通しを使っていたら糸通しの部品がばらばらになって取れてしまった ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。