このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/05 08:22
お世話になります。使用機種はMFC-L2740DWです。
タッチパネルが見えるも押しても反応がありません。マニュアルにそって電源ボタンからも試しましたが、タッチパネルを押せないのでダメでした。
また、wifiから入れないかと思いましたが、ルーターを変更したばかりでつなげることができませんでした。また、パソコンから有線ランでも試しましたが、当然のように機種が見当たらないとなります。
直らないなら買い換えも予定しますが、直るか直らないのかの結論が出たらと思っています。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
電源ケーブルを一旦コンセントから抜き、30秒~1分程時間を置いてから再度入れ直して改善するか確認してください。
これでも改善しなければ感応センサーの故障ですね。
買い替えの検討をお願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
タッチパネルだけでは無く、PC等との有線接続もだめなので、今回は思いきって買い換えかなあ。
本当は修理しながらずっと使いたいけど、プリンタ業界にはまだそんな風習が根付いていない。
>タッチパネルが見えるも押しても反応がありません。マニュアルにそって電源ボタンからも試しましたが、タッチパネルを押せないのでダメでした。
本体(タッチパネル)操作で反応がなければ故障の可能性があります。
古いプリンターでしょ? それなら原因分かります
故障かもしれません。
電源オン後のタッチパネルの初期化完了前に画面に触れてしまった可能性があります。
電源プラグをコンセントから外すか、本製品の電源をオフにします。
タッチパネルに乗ったり触れたりしているものがないことを確認し、本製品の電源プラグをコンセントに差し込むか、電源をオンにします。
画面上にボタンが表示されるまで待ってからタッチパネルを使用してください。
タッチパネル画面と枠の間に、異物が入り込んでしまっている可能性があります。
タッチパネル画面と枠の間を、つまようじや名刺(厚紙)の角を使ってなぞり、異物がありましたら取り除いてください。
2021/08/05 08:49
ありがとうございました。
ご指摘の手順でやりましたが、やはり動く気配がありません。
故障という可能性が高いのでしょう。発売後即購入で使ってきましたから、そろそろと思っていました。
関連するQ&A
タッチパネルエラーが消えない
MFC-J6573CDWを有線LANで使っています。 スマホから直接印刷しようと WiFi Direct を設定していたら 機種が見つからないので中止したところ...
タッチパネルエラー
MFC-L2720DNを使用していますが、タッチパネルが反応しません。 タッチパネルエラーと出ますが、詳細もタッチパネルなので表示させられません。 どうしたら良...
タッチパネルが動かない?
MFC.J6770CDWを使っていますが 画面にタッチパネルエラーとでて タッチパネルに触っても反応しません? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
タッチパネルが反応しない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
タッチパネル
HL-L6400DWを使っていますが突然操作パネルに タッチパネルに接触しているものを取り除いてください。 と出て印刷が出来なくなりました。 対処方法をご存...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/08/05 11:52
ご回答いただきました皆様に御礼申し上げます。
やはり買い換えがいいと納得できました。ブラザーのプリンターが好きなので早速探してみます。条件が多くないので直ぐに決まるのですが。