このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/08 09:48
DCP-L2550DWを使用しています
今まで無線で印刷できていましたが、
パソコンでプリンターがオフライン表示になり
印刷できなくなりました
ドライバーをアンインストールし、
再度インストールを試みていますが
無線LANウィザードから先に進めません
ネットワークを自動検索できず、
USBケーブルで一時的に接続して、
製品を読み込んだあと、
USBケーブルを外すメッセージが出るので、外すと製品が見つかりませんでした、というメッセージがでます
どうしたらいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
普通は↓これで回復すると思います
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpl2550dw&faqid=faq00012118_002
ドライバーをアンインストールし…と言う事なので
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpl2550dw&faqid=faq00100680_000
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/l2710/wlan_jp/pc/lan/index.html
※CD-ROMがない、または、使えない場合は、こちらからフルパッケージインストーラーをダウンロードしてください
注、CD-ROMは使えません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
他の機器類がつながっているので問題は無いという考えを捨て、先ほどお伝えした、無線LANルーターの再起動等や設定の確認をされたにもかかわらず、状況は変わらないわけですね。
では、プリンターのネットワークの設定値のリセットをお試しください。
その上で、
・一旦、DCP-L2550DWのプリンタードライバーをアンインストールしてプリンターの電源を切りPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ネットワークの設定値のリセット
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpl2550dw&faqid=faq00010105_037
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpl2550dw
まず、無線LANルーターは何をお使いですか?
その無線LANルーターはプリンターにしか接続していないのですか?
他の機器を接続してみて正常に繋がりますか?
・無線LANルーターを高温な場所に置かない
・無線LANルーターを再起動する
・無線LANルーターのファームウェアを最新にする
・無線LANルーターの設定を再度確認する
以上、お試しください。
早速ご回答ありがとうございます
ルーターはソフトバンクエアーを使用しています
家の全てのネット環境が集約していますので
スマホ、パソコン、プリンターが接続されています
スマホやパソコンは接続されています
2021/08/08 10:10
関連するQ&A
プリンタの無線LAN設定ウィザード
HL-3170CDW を Mac から使っています。無線で印刷しています。 ブレーカーが落ちると(ブラックアウトすると),プリンタ側の無線LAN設定が全部消去さ...
印刷方法を無線LANに変更したい
DCP-J562Nを使用しています。今までUSBケーブルを接続して印刷していたのですが、今後は無線LANで印刷したいと思っています。PC,複合機ともに無線接続ウ...
無線LAN経由で印刷できません
DCP-J968Nを使っています。数日前から無線LAN経由で印刷できません。 ・それまでは問題なく印刷できていました。 ・ステータスモニタはオフラインのままです...
DCP-J957N 無線LAN設定
本日製品を受け取り、セットアップなどをしたのですが、どうしても無線LANで印刷ができません。 製品本体のWIFIは接続状態にあり、PC(ラップトップ)もWIF...
無線LANでパソコンから印刷できない。
DCP-J540Nを使用しています。 無線LANでパソコンから印刷したいのですが、ネットワーク上にデバイスが見つからないと表示されたため、一度デバイスをアンイン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。