このQ&Aは役に立ちましたか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下ページより、糸の通し方を今一度ご確認ください。
何度やっても同じであれば、チャットやEメールで画像を添付されブラザーサポートに相談されるのが早道かもしれません。
ぬい目が飛ぶ。
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_pariejp&faqid=faqh00100426_001
ブラザーサポート
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/contact/mail/index.aspx?prod=hf_pariejp
布を裏返しにセットすればいいのでは?
関連するQ&A
文字の刺繍は下糸もカラー糸?
EMV81の刺繍機能で文字を縫おうとしたら白い文字で縫われてしまいました。 柄物の刺繍をしてみたらちゃんと上糸の色が出たので、これはひょっとして文字縫いの時だけ...
SE600 USBのデータから刺繍 上糸について
当方ミシン初心者です。SE600を使っています。USBのデータから刺繍を自動で縫っていますが上糸が無くなって、糸を変えて縫った時に、刺繍の裏生地の部分が、上糸を...
ND2800DW 刺繍 下糸が表に出てくる
■製品名を記入してください。 【 ND2800DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
parieで刺繍 下糸がタオルのように分厚く絡まる
いただけませんでしょうか。■製品名を記入してください。 【EMM1901】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
下糸が絡まらない
■製品名を記入してください。 【 innovis c61 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2021/08/09 18:34
回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。裏にもカラーの刺しゅう糸が出てきているわけではなく、かと言って上糸がどこかに引っかかって動かないというわけでもないのです…