このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/11 21:54
DCP-J988で複数枚印刷すると、3~20枚目の間に
「印刷できません 38」と表示されます。
紙詰まりというより、印刷を途中であきらめたような感じです。
あきらめた紙を取り除くと、動き出しますが、また数枚後に同じ状態になります。
電源を切って、コンセントを抜いて、しばらくおいてからやり直しても症状は変わりません。
何か解決策があれば教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
1. 詰まった用紙の破片を取り除く
2. エンコーダーの汚れを拭く
印刷できません 38の場合はこの2点で解決しなければ修理となりますね。
ただ、1~2枚程度ならエラーは起きないわけですから、一度コールセンターにご連絡されてみてはいかがでしょうか?
「印刷できません XX」「初期化できません XX」「スキャンできません XX」「クリーニングできません XX」という表示が出て、本製品が使用できません。
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=dcpj988n&c=jp&lang=ja&faqid=faq00010753_021
コールセンター
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/contact/mail/index.aspx?prod=dcpj988n
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
こちらですね。
「印刷できません XX」「初期化できません XX」「スキャンできません XX」「クリーニングできません XX」という表示が出て、本製品が使用できません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&ftype3=10009&faqid=faq00010753_021
あたりを参考にエンコーダーの清掃などもやってみるとかでしょうか。
本製品の液晶画面に表示されるエラー番号について
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp165c&faqid=faq00012121_000
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&faqid=faq00012121_004
別のプリンタですが恐らくお使いのプリンタでも似たようなものだとは思います。
38だと
紙づまりなどが原因で、記録機能が正常に動作しません。
とはなってますね。
紙づまりを防ぐためのヒント
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&ftype3=10006&faqid=faq00010878_013
あたりを参考に給紙ローラーの清掃などもやってみるとかでしょうか。
関連するQ&A
DCP-J952N紙送りについて
DCP-J952N-Wですが、購入したものの紙送りが毎回おかしいのです 白紙を多く出してきます また紙詰まりの時に紙を取り除いてもエラー解除されずコンセントを抜...
DCP-J981Nについて
DCP-J981Nを使っているのですが、バージョンアップ中にコンセントが抜けてしまい、その後電源をいれても液晶が白黒になってしまい印刷ができなくなってしまいまし...
DCP-J988Nフリーズ
DCP-J988Nを使っています。 本日、A4サイズで20枚、両面印刷途中に印刷が止まった為、印刷中止を押したが、そのまま進まなかったので、プリンターの電源ボタ...
DCP-J973N でSDから印刷出来ません
使用機種 DCP-J973N-B ファームウェアー 最新版に更新済み 【症状】 マニュアルに従って印刷するも、 白紙の紙が吐き出されるだけで、印刷が出来ませ...
DCP-J988N で 「印刷できません 49」
DCP-J988N印刷できません49 のメッセージが出てきます 室温も23℃です 電源を何度も入れ直してみましたが、解決しません どうすればいいのかおしえてくだ...