このQ&Aは役に立ちましたか?
購入後のトナー交換について
2023/10/14 02:19
- BROTHER HL-L2375DWシリーズのレーザープリンターを購入した後、わずか200〜300枚の印刷でトナー交換のアラートが表示されました。
- 通常、トナー交換の目安は約3,000枚ですが、この早い交換は原因がわかりません。
- 購入時のトナーの設定や他の要因が印刷枚数の低さに関与している可能性も考えられます。
購入後、間もなくトナー交換のアラートが出ました。
2021/08/12 13:31
トナーカートリッジについて、質問です。
BROTHER HL-L2375DWシリーズのレーザープリンターを使用しています。
購入してから、印刷枚数としては、トータルで200~300枚程度印刷したくらいですが、トナー交換をしてください、というメッセージが表示され、印刷できなくなりました。
2021年6月頃、上記プリンターはAmazonで購入しております。
トナー交換の目安としては、印刷枚数が少なくとも3,000枚程度と理解しており、
交換時期にしてはあまりにも早すぎるというように思います。
元々購入時のトナーは少なめに設定されている等は考えにくいのですが、
このような事象で考えられる原因について、ご教示いただければ幸いです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
考えうるとすればトナー交換センサーの誤作動ですかね?
トナーはもちろん純正で、トナー交換要領も手順にもかかわらず…ってことですよね。
継続モードで使用してみるという方法はいかがでしょうか?
トナー交換のメッセージが表示されましたが、手元に予備のトナーがありません。新しいトナーカートリッジを購入するまでの間、印刷する方法はありますか?
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=hll2375dw&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012328_003
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw
こちらですね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2375dw/spec/index.aspx
に記載がありますが
トナーカートリッジ(スタータートナー約700枚)
とプリンタ購入時に付属していたスタータートナーは容量が少ないので印刷の内容によっては200~300枚程度でトナー交換のメッセージが出てもおかしくはないです。
>トナー交換の目安としては、
>印刷枚数が少なくとも3,000枚程度と理解
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2375dw/accessory/index.aspx
それは交換用のトナーで確かに印刷可能枚数は約3,000枚とはなってますね。