このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/12 14:50
MFC650CDWを使ってます。インク交換をしてもカートリッジがないと表示されます。コンセントを抜きカートリッジを入れ直してもカートリッジがないと出ます。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
重複して質問されています。
1.インクカートリッジをすべて取り外す
2.プリンターの電源をオフしてコンセントも抜く
3.しばらく時間(5~10分)を置いたのち、電源を入れ、最初にブラックカートリッジをゆっくり、できるだけ平行に入れる
4.ブラック以外のインクをゆっくり、できるだけ平行に入れる(順不同)
5.プリンターがインクを認識
ICチップが搭載されたインクカートリッジでしたら、こうすることによってプリンターの認識機能がリセットされ、ICチップが1つずつプリンターに読み込まれていくのでインクが認識される可能性が高くなります。これで解決しない場合は、ICチップの端子部分やプリンター側の接点部分を拭き取り、再度挑戦。それでも解決しないのであれば、インクのICチップ自体、もしくはプリンターのICチップ読み込み部分に不具合がある可能性があるので、修理もしくは買い替えとなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc650cd
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。
となっているので修理が必要な場合は買い替えとなります。
現状だとインクカートリッジにあるICチップが搭載された端子が接するプリンタ側の端子を綿棒などで掃除してみるぐらいです。それでもダメなら買い替えた方が良いかと。
関連するQ&A
インクカートリッジの交換時期じついて
MFC-J893Nを使用しています。4個のカートリッジの一つのインク残量が少なくなると ”間もなくインクが切れます”というメッセージが表示されますが、そのまま使...
インクカートリッジ
MFC-J6973CDWを使っています。カートリッジインクを入れ替えても「インクが感知できません」と出てしまいます。純正インクです。何度入れなおしても同じメッセ...
インク交換をしてもカートリッジがないと標示される。
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
初めてのインクカートリッジ交換で取り外せず
MFC-J737DNを2018年に購入したのですが、インクカートリッジ(同梱品)の交換をしようとしたところ、シアンだけ取り外せず交換ができないです。 購入してか...
インクカートリッジを交換したのに、認識されません。
Brother MFC-J5820DNを使っています。 インクカートリッジを交換したのですが、交換後、新しいカードリッジに交換しましたか?の質問メッセージがなく...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。