このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/19 11:47
DC P_J 963nを使っていますが紙つまりのサインの後詰まった紙を抜き取ったんですが、それにもかかわらず詰まりのサインが出てしまってコピーができません
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙づまりのセンサーが、間違って、接触してエラーになっているのでしょう。
排出部のローラーの下に、センサーがあるので、小さなマイナスドライバーを突っ込んで、下につまりが、無いか、小さな紙片がつまっていないか調べてください。
キャノン複合機でも、同様なことがあって、同様にして直した経験があります。
ただ、実行は、あくまで、自己責任で、やってください。壊しても責任取れません。
同様な機種の修理記録のホームページや、ブラザーとも、相談して、慎重に進めてください。分解すれば、原因が分かるかも知れません。
ただし、復元できずに壊れる危険もあります。覚悟が、必要です。
修復できるように祈ります。
参考にしてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
紙つまりのサインの後詰まった紙を抜き取ったとのことですが、抜き取られた紙はちぎれていませんでしたでしょうか?
仮定ですが、内部に紙片が残っている可能性もあります。
念のためにトラブルシューティングを実行して、確認されることをお奨めします。
↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&ftype3=10006
関連するQ&A
紙詰まり
DCP-J552Nを使用しています。 本日、コピーをしていたところ3枚目が紙詰まり、その後詰まりを取り、エラーが出ないので再度コピーをしても紙詰まり。何度やって...
紙詰まりのこと
J-940Nですが紙が詰まっていますというコメントですが、後ろも前も上は見当たりませんどうすれべば解除できますか> ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」に...
紙つまり
DC P-J963N なんですが、名刺のような厚手の用紙に印刷しようとすると、紙が詰まります。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
繰り返し紙詰まり
MFC-J1500N繰り返し紙詰まり(前)します。後ろから入れれば問題ありません。 ローラーの清掃も行いましたが同様です。どうすればいいでしょうか ※OKW...
紙づまり
DCP-J587Nを使っている 紙づまりをメッセージどおりしましたが 紙が見当たらない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。