このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/25 17:59
DCP-7065DNを使ってます。プリンターのFirmwarewpUpdateして、それからドライバー・スキャナーをInstallしようとして、PCが、プリンターと接続しているUSBポートを認識しないようで、プリンターが見つかりませんと出てきます。プリンターの電源を切って、それから電源を再投入しても、プリンターが見つかりませんと出てきます。PCのUSBポートを代えても同じでした。どうしたら、宜しいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp7065dn
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/04/01)
となっているので修理が必要な場合は買い替えとなります。
他の方が回答されていますが現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切ってUSBケーブルも抜いてPCを再起動します。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp7065dn
からドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れてUSBケーブルを繋いでドライバの再インストールを試みましょう。
それでもダメならファームウェアのアップデートに失敗した??とかって言うのも考えられますね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows10の自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、
・一旦、DCP-7065DNのプリンタードライバーをアンインストール(ここ大事)してプリンターの電源を切りPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】(ここも大事)を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp7065dn
関連するQ&A
プリンター壊れたかな
DCP-7065DN きゅうに印刷ができなくなり、ドライバーの再インストールを試みるもプリンターが表示されず、インストールできなくなりました。 ※OKWAVE...
タスクバーにプリンターアイコンが出ない
【DCP155Cを使用】WindowsvistaからWindows10にPCを変えたところ、プリンターのアイコンがタスクバーに出ません。 ブラザーのHPを見てそ...
ドライバーのインスルール
MFCーJ830DNのプリンターのドライバーがインストールさてれいるパソコンに、ADS-2000のスキャナーのドライバーをインストールしようとしたUSBの認識を...
突然印刷できなくなった
DCP595CNを使っています。突然、パソコンからプリンターにデータ送信できなくなりました。USBポートを使って有線でプリントしていました。プリンターの状況を見...
プリンタードライバーがインストールできません
DCP-J982を使用しています。プリンタードライバーがマイクロソフトのものから変更できずに困っています。FAQに従ってアンインストールしてフルパッケージを再イ...