このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/26 16:23
MFCJ6983CDWです。
あちらからのFAXに筋が入らないのに こちらからのFAXには黒い筋が入ります。
ADF読み取り部のそうじで解決しますか?
そうじ以外にできることはありますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
No.5です
念のために再度確認します。
1.コピーを取る際は、その原稿読み取り装置を使って読み込んだ原稿が、全く問題なくコピー(複写)できるのですね?
2.送り先で確認されている黒い筋は、いつも同じ位置ですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
状況を整理すると、
・コピーには問題ない (→ 読み取り装置は大丈夫)
・FAXを送信すると受信側では黒い線
FAXの信号に変換する所にでも不具合があるのでしょうかねぇ?
誰にFAXを送っても、いつも同じ場所に黒い線が出るのでしょうか??
それとも、出たり出なかったり??
No.2様とのやり取りを拝見しました。
コピーで筋が入らないなら、読取り部の問題ではないですね。
2021/08/26 17:40
ありがとうございます。どうしたらいいですかね・・。とても困っています。
こちら側のFAXが悪いと確定できる方法が送受信テストです。
これで黒い筋が入っていたら間違いなくこちら側の不具合です。
ファクスを送受信できるかを、ブラザー専用回線でテストできます。
下記テスト用ファックス番号にファックスを送信してください。折り返しブラザーより、自動でFAXを送ることになります。
テスト用ファックス番号:052-824-4773
尚、以下ページを参照し、
ADF読み取り部のガラスを中性洗剤を薄め染み込ませ固く絞った布できちんと拭けば解決できると思われます。
【インクジェット プリンター】印刷された用紙に線(筋)が入ります
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10643/kw/
相手(受信)側の機器の不具合ではないでしょうか。読み取りが不具合ならコピーで線が入ると思います。
2021/08/26 17:09
そうかもしれないですね。ありがとうございます!
関連するQ&A
ADFでFAX、コピーすると黒いスジが出る。
MFC-J840Nを使っています。先日からADFを使ってFAX、コピーをすると、黒く太いスジが出ます。改善するにはどうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEよ...
ダイヤル機能制限でFAXできません
MFCJ6973CDWを使用してますが、ダイヤル機能制限によりFAX送信ができません。どうしたらできますか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」について...
黒い筋
MFCJ6710CDWを使用しております。 ガラス面ではなく、ローラーを使用してコピー・スキャンをすると、紙に黒い筋が縦に25cm程つきます。 動画を参考に...
ファクス送信中の操作について
A3複合機 MFCJ6983CDWを購入検討してますが、ファクス送信中にコピーなどの操作はできるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
ADFでFAX、コピーすると黒いスジが出る。
MFC-J840Dを使っています。ADFからコピー、FAXをすると縦に黒い線が出ます。普通にコピー、FAXをすれば、全く問題有りません。どうすれば黒い線が無くな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/08/27 09:32
誰に送ってもでます