このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/05 10:28
WIFI環境のSSIDをブラザー本機(DPCーJ978N)に設定できないでオフラインになってしまっている。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まず、機器類(プリンター・PC・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認願います。
急にWifiが拾えなくなる(Passwordが合っているのに間違っている)理由としては
・熱がこもる場所に無線LANルーターを置いている
・無線LANルーターの不具合(再起動しましたか?ファームウェアの更新しましたか?)
・プリンターの不具合(再起動しましたか?)
・電波障害(近くに電波を遮るもの、電波を発しているものはありませんか?)
・無線LANルーターから遠い(電波の強度は足りてますか?)
・無線LANルーターへの接続台数が上限を超えている(無線LANは接続可能台数の制限があります)
・
が、挙げられます。
お心当たりがある場合はそれを解消し、再チャレンジしてみてください。
まず、無線LANルーターの問題であると思いますので無線LANが正常かどうかを確認してください。
無線LANルーターの機種名が記載ありませんので、よくわかりませんが、
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・WPA3になっていればWPAやWPA2にする
・5GHzになっていれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
無線LANルーターが正常にもかかわらず、
Windows10の自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりダウンロードする事により改善する場所があります。
・一旦、DCP-J978Nのプリンタードライバーをアンインストールしてプリンターの電源を切りPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
DPC-J978Nを有線LANでつないでみてOKなら、DPC-J978Nをルーターの近くに持って行って無線LANにつないでみてください。
WiFi接続方法は、以下を参照して下さい。
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j572/wlan_jp/index.html
関連するQ&A
DPC-J973Nの色相がおかしい。
DPC-J973Nの色相がおかしい。印刷品質チェックシートで「Ý」色が緑色で印刷される。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DPC-J987Nでフチなし印刷できますか?
DPC-J987Nで2Lの光沢紙にフチなし印刷できますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCPーJ963Nがオフライン
DCPーJ963NとMacBookです。プリンターがオフラインになっていてプリントできません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DPC J4220N
■製品名を記入してください。 【DPC J4220N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
DCP-J577NのWIFI接続ソフトバンクエア
DCP-J577Nを使っています。 WIFI環境をSoftBankairに切り替えたのですが、プリンターがオフラインで利用できず困っています。SoftBankの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。