このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/05 14:33
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 ブラザーMFC-J700D 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 新しくクロームブックを購入後プリンターの設定をしたところ印刷ができません。クロームブックの設定画面では「保存されているプリンター」の下にブラザーMFC-J700D(USB)と出ています。実際に印刷まで進んで「印刷送信した」旨の表示も出ていました。プリンターの故障かと思い、今までのパソコンをつないで試したところ、そちらのパソコンからは印刷できました。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 クローム 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【有線LAN】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ? イオ の回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター】Google ChromeOSで印刷できない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13487
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
クロームブック対応のMFC-J700Dドライバーはブラザー社では提供していないようです。
又、クロームブックではOS付属のドライバー使用が推奨されていますが、MFC-J700D は対応表に無いので印刷は不可能と思います。
下記を参照してみてください。 リストにMFC-J700Dが入っていないですね。
↓
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?c=jp&lang=ja&ossid=2#Prod_5
回答ありがとうございました
2021/09/05 17:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
ChromeOSですとネイティブ印刷しか方法がないと思われます。
以下ページを参照し、印刷してみてください。
【インクジェット/レーザー プリンター】Google ChromeOSで印刷できない
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13487
回答ありがとうございました
2021/09/05 17:36
関連するQ&A
グーグルクロームで印刷できない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J137N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
クロームブックからRJ-3050で印刷したい
■製品名を記入してください。 【RJ-3050】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えて...
印刷できない。
■製品名を記入してください。 【 MFC-J898N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
印刷出来ない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J4725N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
「印刷」をクリックしても印刷できません
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6983CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...