このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/05 14:46
DCP-J973Nを使っているのですが、印刷したものに筋が入り、ヘッドクリーングをするとその場は治ります。しかし、数日立って印刷すると、また同じように筋が入ってしまいます。ヘッドクリーングで一回は改善してしまうのが嫌なところですが、なにか他に考えられる原因はありますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ヘッドクリーニングすれば治るなら、ヘッド交換すれば治ります(ヘッド内にインクの固着物が限界まで来ており、わずかに増えるだけで筋が入る状態だと思えます、つまり、固着物が流れなくなれば、ヘッドクリーニングしても治らなくなる)
最後はヘッド交換覚悟で、ヘッドを洗浄液で洗う(最悪ヘッド交換になる可能性がゼロではない)
https://www.amazon.co.jp/100ml-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%B6%B2-superInk-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E7%94%A8%EF%BC%88%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%8B%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B06WRWXVKS
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
基本的にインクジェットプリンターは使わない時でも電源はONのままにしておきます。(殆どのメーカでも同じです)
そうすれば、プリンターの自動保持機能(自動のヘッドメンテナンス機能)でヘッドの渇きを防いでくれます。
ヘッドクリーングで回復するのであれば、深刻な目詰まりではなさそうなので、電源をONのままにしておかれることをお奨めします。
電源ONで使用しない時は「小電力モード」が働き、大抵 1W以下ですので電源を入れ直した時のインク代よりも安くつく場合が多いと思います。
(プリンターはほんの僅かインクを使用して、ヘッドの渇きを防ぎます。)
既にそれを実行されているのであれば、故障が地価のかもしれないですので修理か買い替えを検討された方がいいかもしれません。
どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、
おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。
インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。
また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。
毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置
これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが…
改善の見込みがなければ残念ですが修理または買い替えとなります。
以下、参照願います。
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/
関連するQ&A
裏面にスジが入るのですが・・・
DCP-J525Nです。 年賀状で宛名を印刷したら、裏面に黒いスジが何本もくっきりと入っていました。 何が原因で、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いし...
すじがでる
DCP-J982Nです。 プリントヘッドのクリーニングをしても、印刷品質が改善されない。 何枚か印刷するとまたすぐにひどくスジがでてしまうのでヘッドクリーニング...
白い筋が入る
DCP-J4220Nを使っていますが、印刷すると白い筋が入ります。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷物薄くスジが入る
DCP-J978Nを使用してます、プリントした時全体が薄く、筋が入ります、かすれ、スジずれの改善を数度行ったが改善なりません、ヘッドクリーニング、ノズルつまり黒...
黒い縦スジが出てしまいます
Brother DCP-762Nを使用しています。 普通紙はきれいに印刷できるのですが、光沢紙やシールに白黒印刷すると、縦に黒いスジが出てしまいます。用紙設定や...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。