このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/07 12:05
DCP-J562N
両面コピーの途中で突然紙詰まり発生。手順に従い詰まった紙を除くも、以降印刷開始と同時に紙詰まりで印刷不可。コピーでも紙詰まりで同じ状態。
ローラーのチェックするも異常見当たらない。
コピー用紙を他社製に変えても状態変わらない。
詰まった紙の状態はローラーが強く当たった跡があります。
機械的な給紙装置の不具合かと想像しますが、部品の破片等も見当たりません。
ユーザーガイドの説明以外の不具合是正のための手段を教示していただきたい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
下記の動画をご参照ください。
また、紙詰まり解消シートは使用されましたか?
片面コピーの場合はどうですか?両面コピーの場合のみとなると内部ローラーが原因の可能性があります。
やれることとすれば、DCP-J562N本体での操作で設定リセットをしてお買い上げ状態にする、ファームウェアを更新する、プリンタードライバーを入れ直す、このくらいでしょうか。
ご自身で紙詰まりを解消できない場合は残念ですが修理となります。
紙が詰まったときは
↓↓↓↓↓
https://m.youtube.com/watch?v=Kmeb3U1zM70
詰まった紙を取り除いてもエラーが消えないときは
↓↓↓↓↓
https://m.youtube.com/watch?v=OmmXAbGbi7I
このQ&Aは役に立ちましたか?
こちらのサイトは参照されましたでしょうか。
「詰まった紙の状態はローラーが強く当たった跡があります。」とのことですが、用紙のちぎれは有りませんでしたか? 内部に残っている可能性があります。
それは無いとしても、用紙経路にある用紙センサーが変形などのダメージを受けている可能性もあると思います。
↓ こちらは一般的な対処法ですが参考まで
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj562n&faqid=faq00010370_030
関連するQ&A
紙詰まり
DCP-J587Nを使っています。両面印刷をしようとすると、片面は印刷できるのですが、何度やっても裏面に行くときに紙が吸い込まれずに止まってしまい、「用紙詰まり...
紙少し巻き上げる→紙詰まり
“Brother DCP-J940N”を使用しています。 印刷時、紙が少し巻き上げられた後詰まってしまいます。 「故障トラブルかんたん診断」を参考に、 ...
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
詰まってないのに紙詰まりの表示が出て印刷できない
DCP-J587Nのプリンターです。片面印刷一枚だけならできるのですが、複数枚、または両面になると、紙詰まりの表示が出て印刷できなくなります。指示の通り全部開け...
DCP-J582Nの両面プリント時の「紙詰まり」
DCP-J582Nを使っていますが、両面プリントのときに裏側がうまく給紙されず、印刷できなくなります。紙詰まりかと思って作業しましたが、なにも見えず、わかりませ...