このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/07 20:30
MFC-J6973CDWです。 毎回、印刷開始後しばらくは黄色が緑色に印刷され困っています。
フルカラーA4で3枚くらい印刷すると緑色が黄色に戻ります。
又は、黄色のクリーニングを数回行うと、本来の黄色で印刷されます。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>フルカラーA4で3枚くらい印刷すると緑色が黄色に戻ります。
↓
このことからノズルの詰まりは無いようですが、黄色のノズルへのシアンインクの回り込みがあるようです。
MFC-J6973CDWの電源は毎回 OFF されていますか? もしそうであれば、電源を切らずに置いておくことを試されることをお奨めします。
ご存知のようにプリンターは電源を入れたまま放置すれば「エナージスター」モードという省電力のモードに入ります。 その際、ノズルの方はメンテナンスの為にわずかにインクを消費しますが、電源のOFF/ON の時に使うインク量に比べてかなり少量です。
もし、既に電源は入れたままであれば、逆に、電源を切った状態で置いてみては如何でしょうか。
上記のどちらかの方法で症状が改善すれば、総合的に考慮して対策を練られるといいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、印刷品質チェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか?
どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、
おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。
インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。
また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。
毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置
これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが…
改善の見込みがなければ残念ですが修理または買い替えとなります。
以下、参照願います。
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/
隣のシアンが混じってしまっているようですが、
インクはメーカー指定の純正品を継続してお使いでしょうか?
答えがYesでしたら、修理か買い換えですね。
関連するQ&A
黄色が緑になってしまいます
MFC-J998DWNを使っています。メンテナンスでノズルクリーニングをしましたが、印刷品質チェックシートで、黄色のところだけが緑色になって出てきます。どうした...
黄色が緑色に印刷
MFC-J825N printerで黄色が緑色に印刷される ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J960DN印刷が緑、黄色になる。
MFC-J960DNの印刷が緑、黄色になってしまいます。 十分に残量がありましたが、マゼンタを新品に変え ましたが変わりません。クリーニングは定期的に 実施され...
緑色で印刷されます
MFC-J6983CDWですが、急にファックスの受信が緑色で印刷されるようになりました。 どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につ...
黄色だけ印刷されません
DCP=J925Nを使っているのですが、黄色だけ印刷できません。プリンタ本体のメニューから「インク」→テスト印刷してみると、黄色だけ何も印刷されないか、四角いブ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。