このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/11 18:12
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 mfc-l2750dw 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 複合機本体からスキャン中に用紙を誤って抜いてしまいスキャンできなくなってしまった 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 RX-600MI 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】(Windows)本製品からスキャンできない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10273
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャンできませんAF
読み取り部に異常が発生しています。
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。
を試しても解決しないのであれば、
おそらく内部的な故障と思われます。電源プラグを抜き数分後に再度入れ直しても改善しないのであればほぼ復旧不可能です。
「初期化できません XX」や「スキャンできません AF」や「〇〇できません XX」
が発生した場合、以下ページを参照し、解決しなければほぼ自力で直すすべはありません。
残念ながら修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品ですので修理できず買い替えとなります。
【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/
iyonohanamuko様
ご回答ありがとうございます。
コンセント抜いて再起動試みましたが、異音もしてきたので買い替えを検討致します。
迅速なご対応をいただいたのでベストアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございました。
2021/09/11 19:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
参考FAQ
【レーザー プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出ています
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10359
MFC-L2750DWはモノクロレーザー複合機になりますので、
カラーインクジェットとは違う対処方法になります。
"AF"の場合は上記の参考FAQの表にない番号となりますので、
電源ボタンを長押しして電源を切り、
しばらく経ってからもう一度入れ直してみてください。
電源を入れ直してもエラーが改善されなかったり、何度もエラーが表示される場合は修理が必要となります。
修理費は引取修理を利用した場合、
一般修理で税込20,350円、特定修理で税込24,750円となります。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mono_laser/index.aspx
今すぐ印刷が必要な場合など、お急ぎの場合は新しいプリンターへ買替となります。
レーザーよりも低印刷コストで運用可能な機種があります。
エプソン PX-M270FT
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxm270ft_m270t_s270t/
*ボトルに入ったインクをタンクに補充して使う「エコタンク」を
搭載したモデルです
レーザープリンターよりも圧倒的な低印刷コストを実現して
おり、MFC-L2750DW(3.3円/1枚)に比べて約85%カット
(0.5円/1枚)を実現しています
また、交換用インクは1本で約6,000ページ印刷が可能で、
トナーに比べてランニングコストも安く済みます
インク残量は本体正面の右側の窓でも確認ができるので、補充する
タイミングを把握できます
*「PrecisionCore」プリントヘッドの搭載により、インクジェットで
ありながらレーザーよりも速い高速プリントを実現しています
PX-M270FT
印字速度 最速約39枚/分 ファーストプリント6秒
印刷スピード 約20ipm
MFC-L2750DW
印字速度 約34枚/分 ファーストプリント 約10秒
*普通紙プリントで約10万ページの高耐久設計です
*水に濡れても、マーカーで引いてもにじみくい耐水性を持った
顔料インクを採用しています
*印刷専用モデルのPX-S270Tをベースにしているため、
レーザーよりも設置面積が小さくなりました
(MFC-L270DW比、設置面積約20%削減)
PX-M270FT:横幅375mm×奥行347mm×高さ346mm
MFC-L2750DW:横幅410mm×奥行398.5mm×高さ318.5mm
*排紙トレイはインクジェットでは珍しい天面に配置していますが、
背面からの手差し給紙の場合は前面に排紙させることも可能です
*ディスプレイは2.4型カラーでタッチパネルを搭載
固定式ですが、角度をつけることで見やすくなっています
また、紙詰まりなどのトラブル発生時や操作で困った時でも
プリンターの画面上で対処方法が確認可能なガイダンス機能を
備えます
*クリーニングや印刷時に排出される廃インクを溜める構造を
タンク式とした「交換式メンテナンスボックス」を採用しており、
ユーザー自身での交換を可能にすることで、インクジェットに
ありがちなパッド式のように交換のために修理を依頼することも、
修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)も無くなります
RiRiEL様
ご回答ありがとうございます。
ご教示頂いた再起動でも残念ながらダメだったので買い替えを検討します。
修理するよりもコストが良いものまでご教示ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
2021/09/11 19:50
電源OFF できなければコンセント抜き で10分程度待ってから通電起動 本体のエラーリセットくらいしか出来る事はないと思います
別機種情報ですが AFエラー
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&faqid=faq00012121_009
スキャナ中に紙の取り出し 経験無しですが スキャン台から読み取り用紙を除くだけ 読み取り情報が無くなるだけで本体機構に何らかの影響が出る事は無いと思うのですが
上カバーを目一杯開けて一時停止などの仕組みが組み込まれていたら その後の手順などで手違いがあったのかも?
ただ 内部機構の動作不良で発生する場合もあり 修理が必要な状態かも知れません
途中停止させた 再始動で初期動作点が狂った リセットで修正できない となるとメーカー修理が避けられないと思います
ts0472様
ご回答ありがとうございます。
とっさの事だったので原因がわかりませんが使用頻度が多かったので寿命だったのかもしれません。
ご教示頂いた再起動でも残念ながらダメだったので買い替えを検討します。
ありがとうございました。
2021/09/11 19:47
関連するQ&A
スキャンできませんAF
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
スキャンができません AF
■製品名を記入してください。 【 DCP-J987N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【エラー:スキャンができません AF と表示されて電源を入れ直...
スキャン出来ませんAF
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 M...
スキャンできません。AF と出ます。
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 MF...
スキャン出来ませんAF
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 M...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。