このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/15 10:08
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【fm1300D】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 接着芯をつけ、生地をしっかり張っても刺しゅうが上手くできません。裏面の糸がぐちゃぐちゃになり、表面はところどころ糸が浮いてしまいます。また、たまに刺しゅう中にギシギシと音が鳴ります。
刺しゅう以外は良好に可動いたします。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 ios14.8】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【業務用刺しゅうミシン】糸調子がうまくとれない。|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2720
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは
刺しゅう模様がくずれる場合は、以下の項目を点検してください。
>刺しゅう枠に布地がきちんと張られていない(布地の張り方がゆるいなど)。
布地の張り方がゆるいと、模様くずれやぬい縮みの原因となります。刺しゅう枠に布地を正しく張ります。
>キャリッジや刺しゅう枠が周辺に置いてある物に当たっている。
キャリッジや刺しゅう枠が物にぶつかると模様くずれの原因となります。
刺しゅう枠が動く範囲には物を置かないようにします。
その他
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2464/kw/%E5%88%BA%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86%E3%80%80%E7%B5%A1%E3%81%BE%E3%82%8B/p/637
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下ページを参照し、解決しないのであればコールセンターに問い合わせされてみても良いですね。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/list/kw/%E5%88%BA%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86/p/637/search/1
家庭用ミシンに関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/embroidery.html?prod=hf_fm1300djp
関連するQ&A
刺繍が上手くいかない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 パリ...
刺繍が下糸の白が覆われる
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 N...
刺しゅう押えQ
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【Inn...
刺繍のサイズについて
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【ブラザ...
刺繍で上糸がすぐ切れる
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【イノヴ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。