このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷ができない、ブラックの詰まりが解消されない
2021/09/16 12:52
- 【MFC-J6980CDW】での印刷ができない問題について相談します。ブラックが出なくなり、ヘッドクリーニングしてもノズルつまりがひどくなっています。
- お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。Wi-FiルーターはバッファローAX6を使用しています。
- 関連するソフト・アプリについては記載がありませんが、電話回線の種類はひかり回線です。
印刷が出来ない、ブラックの詰まりが解消されない
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【MFC-J6980CDW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【ブラックが出なくなり、ヘッドクリーングしたが、する度にノズルつまりチェックするとどんどんひどくなっていく 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 バッファローAX6 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
我家は、ブラザーで無いですが
1色が 出なくなり(何度もクリーニングしました。)
色々調べてたら 動画サイトで プリンター側の目詰まりが原因だと知り
インクカートリッジとの接触する所が メッシュ(細かい網)になってて
それ(インクの固まり)が 詰まるそうです。
それを溶かすのに 『クリーニングカートリッジ』が有るのを知りました。
貴方のプリンターだと 以下の物です。
https://item.rakuten.co.jp/yokohama-toner/lc3119bk-cl/
私は、それを買ったのですが
『クリーニングカートリッジ』を 装着する前
装着部分が インクで目詰まりで 溢れてたのか 汚れてたので
綿棒にテッシュを 被せて(綿棒の繊維が付かない様に)
プリンター側のインク接着部分(メッシュ)を
軽くポンポンと (メッシュが見える位)掃除しました。
念の為 印字しないインクを装着し
ヘッドクリーニングして テストプリントしたら…
な・ん・と! キレイに色が出たのです。
なので 買った『クリーニングカートリッジ』は、まだ使ってません。
一度 装着部分を 掃除してみては、如何でしょうか。
それで 駄目だったら 『クリーニングカートリッジ』を
買って 試してみては?!。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
完全に目詰まりしてます!
メーカーに送り
ヘッドの交換しか
ないですね。
あまりお勧めはしませんが、
Amazonにて
クリーニングする
インクカードリッチなどが
売られてます。
それと、プリンターには
修理受付期間がありますから
早めに修理すると
よろしいとは思われますよ。
まず、印刷品質チェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか?
どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、
おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。
インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。
また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。
毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置
これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが…
ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますのでご参考までに。
改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、
修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。
以下、参照願います。
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw
こちらですね。
ヘッドクリーニングの方法
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw&faqid=faq53100017_015
1回のヘッドクリーニングで問題が解決しない場合、何度かクリーニングを行なうことで、解決できる場合があります。ヘッドクリーニングを5回行なっても解決しない場合は、ブラザーコールセンターへお問い合わせください。
となっているので解決しない場合は修理に出すことになるかと。
それと念の為、確認ですがインクカートリッジは純正品をお使いですよね?
お礼
2021/09/16 13:56
ありがとうございました。今まで純正のインクを使用しており、とても高いと思っていたので、口コミで評価の高かったstarinkを一度使ってみようとセットしたとたん、縦じまができ、チェックしたらブラックのドット抜けがありました。何度やってもダメだったので純正のインクを買ってきてセットしなおしましたが、更にひどくなった状態です。電源プラグを抜くなど試してみます。ありがとうございました。