このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/17 10:55
DCP-J562Nを使っています。
紙づまり対応後トレーを戻したら中の部品に引っかかってしまいました。その後印刷は不調、トレーも引出せなくなり困っています。家で業務が出来るよう早い回復を希望します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ご丁寧にありがとうございました。
メーカーと連絡がつき、修理に出せそうです。
早い回答、ありがとうございました。
2021/09/17 11:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メーカーに連絡してください。
ここは一般人が回答するQ&Aサイトです。
メーカーへの問合せの延長で入っていって、質問してしまいました。
ご指摘ごもっともです。
おかげさまでメーカーとは連絡が取れました。
ご対応ありがとうございました。
2021/09/17 11:50
関連するQ&A
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
DCP-J4220N 多目的トレイのA4横印刷
DCP-J4220Nで多目的トレイを使ってA4横印刷をするとローラーが当たっているところは紙を送ろうとしているのですが、両端が引っ掛かかって紙詰まりになります。...
印刷が急にできなくなりました。
DCP-J982Nを使用しています。今朝電源を入れたら印刷できません50という表示が出て、用紙トレイを外し紙詰まりをとれ、と指示が出ていますが、紙詰まりはなく、...
ブラザー 4220Nの後ろ側紙詰まりの取り出す方
ブラザーDCP-J4220Nの後ろ側から印刷するのに紙が詰まりました。紙詰まりの取り出す方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」について...
紙送りができない
DCP-J925Nを使っているのですが、紙送りができず(トレイを引き出すと紙がトレイから少し送られた状態)、紙詰まりの表示になってしまいます。 サポートに書いて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。