このQ&Aは役に立ちましたか?
通信ボックスの無線電波状態点灯しない
2021/09/18 11:08
- MFC-J890DWNの通信ボックスが無線電波状態点灯しないトラブルについてお困りの方へ。
- 購入した中古の通信ボックスが正常に点灯しない際の対処方法を紹介します。
- ネットワーク接続リセットや電源の確認など、通信ボックスの無線電波状態点灯しない問題の解決策をご紹介します。
通信ボックスの無線電波状態点灯しない
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 】MFCーJ890DWN
■どのようなことでお困りでしょうか?
約一年前中古でMFCーJ890DWN複合機を購入しました、その時複合機本体だけ、通信ボックスと子機はなかった、無事に使ってきた。この前、FAXを使用しようと思った時に、FAXを使うため、通信ボックスが必要とわかりました。Amazonで中古の黒のBRB−30BKの通信ボックスを購入しました。すると、回線状態通常点灯してているが、無線電波状態はずっと点灯していない。ネットでいろんな原因を調べて、本体と近づきしたり、ネットワーク接続リセット何回もしたり、電源と電話通信LANの差し込むを確認したりするなど、やりましたが、まだ改善していない。困ってます。
【 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 win 7 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 NECーAterm BL 1000HW】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 光回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】「通信ボックスと接続できません」と表示されました|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10034
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj890dn
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/10/01)
となってますね。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj890dn
にあるマニュアル「ユーザーズガイド ~基本編~」にご自身で貼られているURLと同じ内容が書かれていますね。通信ボックス自体はプリンタ購入時に同梱されていたもので無いと上手く行かない可能性が高いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
残念ですが、元々の通信ボックスに接続しないといけないようです。
Amazonに対しては接続できない物を販売するなと憤りすら覚えますが中古ですし仕方ないのかもしれませんね。過去のメーカー判断を引用致しますのでご参照ください。
=====
恐れ入りますが、通信ボックスとプリンタは1対で1つの製品となっており、通信ボックスを別途購入しても接続はできないようになっています。
また、誠に申し訳ございませんが、今回の症状でございますと通信ボックスとプリンタを合わせてお預かりしての修理が必要でございますが、MFC-J860DNは修理用の交換部品を保有する期限の5年間が過ぎておりまして、修理が終了しております。
お手数をおかけしますが、お客様にてお買い替えをご検討頂きますようお願い申し上げます。
お力になれず、誠に申し訳ございません。
=====
お礼
2021/09/18 14:04
なるほどですね。そういうと、おしゃった原因しかないと思います。
ご回答ありがとうございました