このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/24 14:26
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【MFC-735CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【記録紙の詰まりを手順通り取り除いてもエラーが消えず、印刷できない 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 有線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェットプリンター・スキャナー】液晶画面に「!」のマークが表示されています|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13149
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリントヘッドが原因で直ぐにエラーが解消し、印刷できるようになりました。
ありがとうございました。
2021/09/24 16:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2015/10/01)】
ご自身で紙詰まりを解消できない場合は残念ですが修理となりますが、上記のように6年前に修理サポートを終了しておりますので買い替えとなります。
おそらく、紙詰まり検知センサーの経年劣化による故障ではないかと推察いたします。
ご回答ありがとうございます。
プリントヘッドに小さな紙が見つかり、取り除くと印刷できるようになりました。
ありがとうございました。
2021/09/24 16:58
どのような画面が表示されていますか?
また、指定箇所をきちんと開いて損紙を取り除きましたか?
ざっくりと調べたところ、スキャナの読み取り部分とプリンタの間、
裏面のフタのようなもの、用紙カセットの3点を開けることができるようです。
これらを開かずに損紙を引っ張って取り除いた場合、プリンターが復旧を認識できず、エラー表示が継続します。画面で表示されている個所を開き、閉じ直してみてください。
それでも直らない場合は画面の写真を添付してお知らせください。
ご回答ありがとうございました。
プリントヘッドが右側に隠れていて、小さな損紙が見つからなかったのですが、取り除くことができ印刷できるようになりました。
ありがとうございました。
2021/09/24 17:04
関連するQ&A
紙が詰まっていないのに紙詰まりエラーが消えない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
印刷紙の紙詰まり
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MSC...
紙詰まりを取り除いてもエラーが消えない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
紙詰まりエラーが直らない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
紙詰まりについて
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。