このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/28 13:35
■製品名を記入してください。
【HL-J6000 CDW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【ルーター買替、PC新調、接続設定がうまくいかない
・PC無線設定ウィザードでは無線設定に失敗と表示
⇒手入力?でもSSID・パス入力しましたが同じ
・プリンター側では設定完了と表示
・WI-FIでは機器リスト0台と表示】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【モバイルWi-Fiルーター】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【SH-52B】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【モバイル通信】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j6000/wlan_jp/pc/lan/index.html
製品に同梱されているCD-ROMは使わずに
こちらからフルパッケージインストーラーをダウンロードしてください。
フルパッケージインストーラーのダウンロード← ドライバーはここからダウンロードインストールします
↓
ダウンロードしたフルパッケージインストーラーのファイルをダブルクリックで起動してください。
2. 動画を見ながら、パソコン側の設定を行なってください。動画通りに進んだら、次の手順へ進んでください。
もしもパソコンにドライバーをインストールしているならアンインストールしてから実行して下さい
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=hlj6000cdw&c=jp&lang=ja&faqid=faq00100680_000
解決しない場合はコールセンターへお問い合わせください
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認願います。
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzになっていれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
よくわからなければ、SH-52BはNTTドコモの管轄ですのでNTTドコモに設定の変更問い合わせをされると良いと思います。
関連するQ&A
プリンターのWi-Fi接続をやめたい
■製品名を記入してください。 【 MFC-j987 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
プリンターとWi-Fiが接続できない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 dc...
プリンター Wi-Fi 繋がらない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 mfc-...
Wi-Fiに接続出来ない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
Wi-Fi接続
■製品名を記入してください。 【PRIVIO DCP-137N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。