このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/30 15:16
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 DCP-J962N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 以前使用できていた無線LAN接続で、複数(3台)のDeskTop-PCからの印字出力ができなくなった。「PCのControlパネル|プリンタの追加」の検索不能。但し、1台のNote-PCからは出力可能。(ドライバー名Brother Generic Jpeg Type2 Class と表示が変化している)
Main-PC はUSB接続で問題なく出力可能。又、スマホからの出力も問題ない。 「WLANレポート」では”Connection OK”、「Network configration」添付。添付が1枚のみのようなのでWLANレポートは添付無し 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 PC,4台全てWindows10 スマホはAndroid】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【NEC WG1200HS4】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 なし 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ ネットワーク接続できない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13077
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
本製品をUSB接続している場合←(注)
ネットワーク接続に対応しているモデルは、
有線LANルーターまたは無線LANアクセスポイント(無線LANルーターなど)を使ったネットワーク接続をおすすめします。
2台のパソコンをネットワークに接続した後、本製品をパソコンと同じネットワークに接続し、それぞれのパソコンにドライバーをインストールしてください
↑
これがお分かりにならないと言う事でしょうか
全てのパソコンを「無線接続」にして下さい と言う事だと思います
本製品をネットワーク接続ではなく、USB接続で使用する場合(または、ネットワーク非対応モデルの場合)、
USBハブなどを経由しての接続はしないでください。「 印刷の度に、1台目のパソコンとUSBケーブルを差し替えて使用してください」
アドバイスありがとうございました。問題は解決しました。
折角色々対応策を教えていただきましたが、原因はPrinter本体側ではなく、WiFiルーター(WG1200HS4)のモード切替設定が「RT(ルーター)モード」になっていた私のミスでした。多分、WiFiルーターを壁面に取り付けた際、上から挿し込んだ時に側面のこのモードSW。に触れて「BR(ブリッジ)モードから「RT」に切り替わったと思われます。皆さんをお騒がせして申し訳ありませんでした。
ただ、ノート-PCからのWiFi接続では、正常出力された理由については理解できていません。
2021/10/02 08:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
頂いたアドバイスを色々試していますが、残念ながらいまだ解決できていません。自分でよく理解できないのは、Note-PCからの出力(無線接続)はOKなのにDeskTop-PC(有線/無線接続とも)がNGの原因は?です。
無線(WiFiルーター)も以前使用していたものに交換してみましたが現象はかわりません。
2021/10/01 13:31
[Encryption Mode]がAESのみになっていますので、
NEC WG1200HS4の設定で暗号化モードをWPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)に変更して無線LANルーターを再起動させてみてはいかがでしょうか?
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs4/guide/cnv2.html
Main-PCのUSB接続を外してみてください。
プリンターで設定から無線LANを再度設定してみて下さい。
回答内容の確認です。「DCP-J962Nのパネルから、SSID選択、KEYCODE(WiFiルーターのPassword)を入力する」という事ならば既に何回も行いました。<WLANレポート>でも*Connection OK*です。
2021/09/30 15:49
関連するQ&A
DCP-J1200Nを無線LAN接続できません
■製品名を記入してください。 【DCP-J1200N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
DCP-J562N 突然ネット接続不良
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
DCP-J1200N 繋がらない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J1200N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
DCP-J988N
■製品名を記入してください。 【DCP-J988N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
dcp-j567n
■製品名を記入してください。 【 dcp-j567n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。