このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/01 16:55
brotherのAT-310を使用しています。
先日、糸の調子が合わなかったので業者に依頼し修理してもらいました。(原因は詳しくは分かっていません)
修理後初めて電源をつけて縫ってみようとしたところ、スタートボタンが赤く光ったままで縫い始められません。
レバーを下げろと書いてあったので下げたり、電源を入れなおしたりいろいろしてみましたが特に変わらず…
電子音も鳴らず、まったく反応のない状態です。
手元に戻ってきたときには業者の方が試し縫いをした後があり(縫った布を挟んだ状態で戻ってきました)糸のセットアップなども業者の方がされたまま触っていません。
どなたか同じ状態になった方はいらっしゃいませんでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
業者に修理依頼されて戻ってこられたのですね。
でしたら、一度業者にスタートボタンが赤く点灯していることを伝えましょう。
何か操作することでエラー解除するような仕組みにしているのかもしれません。
ご自身で色々触らず、ご連絡されることをおすすめします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは
>手元に戻ってきたときには業者の方が試し縫いをした後があり(縫った布を挟んだ状態で戻ってきました)糸のセットアップなども業者の方がされたまま触っていません。
赤ランプは異常ですので、
そのまま修理業者に話して修理しなおしてもらった方が
いいのではないでしょうか?
余り色々やってしまってから、直らなくなってしまってもと
思います。
何か不具合が生じているのだと思います。
関連するQ&A
ミシンが動かない
■製品名を記入してください。 【 ZZ3B 694 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
ロックミシン 縫えない
■製品名を記入してください。 【 ブラザー かがりIV 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
古いミシンがうまく動きません。
古いミシンを押入れから出してきて、使おうと思ったのですが、布の送りがうまく動きません。 ブラザー ジグザグ B404ですが、布の送るのが、上下にうまく動かず、縫...
ミシンから異音と糸調子が悪いです。
bf7000を使っています ミシンが前に進まなくなり、同じところしか進まなくなりました いつもなら下糸の釜を分解して掃除すれば治っていたのですが、今回はなにをし...
ミシンHE1000。下糸が出てこない
■製品名を記入してください。 【 HE-100 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。