このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/04 22:54
社内のペーパレス化のため、ADS-3600Wを購入しました。
以下の性能に惚れて購入したのに、まったくもって遅いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
約50枚/分のスピーディーな読み取り速度
A4カラー両面原稿を毎分約50枚/100面*1の高速読取でスキャン。大量の原稿もあっという間にスキャンできます。
*1 A4原稿モノクロ/カラー共に(解像度300dpi時)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何か設定の問題なのでしょうか。それとも故障でしょうか。
「標準へ戻す」を押して、それから「 A4原稿モノクロ/カラー共に(解像度300dpi時)」の状態にしていますが、非常に遅くてナーバスになっています。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
どのような接続方法を取られているのかわかりませんが、全ての機器類を再起動してみて改善するか確認してみてはいかがでしょうか?無線LANルーターの影響もあったりするそうです。
https://download.brother.com/welcome/doc100509/cv_ads2800w_jpn_qsg_b.pdf
すぐに回答をいただきありがとうございました。
こちらからの御礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
ありがとうございます。アドバイスいただいた通り、すべて再起動してみました。
接続が不安定だったものが接続されたりはしましたが、数枚読み込んだのち、
スピードダウンするといった症状は改善しませんでした。
ただ、無線LANで接続していたのですが、USBにしたらスピードダウンをしなくなりました。
よって、ネット回線の遅さが原因なのか?と思っております。
そこそこの社内のネットワークなので、それほど遅いはずはないのですが、ひとまず当面はUSB接続にて、スキャンをするようにいたします。
この度は、回答をいただき、誠にありがとうございました。
質問した際に、すぐに回答をいただけ、とても嬉しく、大変助かりました。
ありがとうございました。
2021/10/06 19:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=ads3600w
こちらですね。
同じ製品は使用したことが無いので詳細はわからないです。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/document_scanner.html?prod=ads3600w
に記載されているEメールや電話で直接ブラザーのサポートに相談してみてはどうでしょう。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
回答をいただき、誠にありがとうございました。
拝見してすぐに、メールを入れてみました。
翌日すぐに返信が来て、何で接続しているかの質問を受け、再度、無線LAN、iPrint&Scanなどなど回答しました。
ControlCenter4をダウンロードして試してみて、とのことで試しましたが、
同じでした。
ただ、USB接続にしたら、症状は改善しました。
ネットが遅い、という事が原因だったのかなと思いました。
質問後すぐに回答をいただきまして、誠にありがとうございました。
大変助かりました。
2021/10/06 19:41
関連するQ&A
iPrint&Scan 原稿サイズ自動でき...
■製品名を記入してください。 【 ADS-2800W 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ADS-1700Wで片面のみスキャンする方法
ADS-1700Wを先日購入して使い始め、両面スキャンが大変便利でありがたいのですが、片面だけスキャンしたい場面があり、設定方法がわからずに困っております。 片...
MFC-J6983CDWのスキャン機能について
MFC-J6983CDWを本日から使用してます。 スキャンする際、本体からの設定(カラー・モノクロ・解像度等)をしたいのですが、両面スキャンに関する設定しかでき...
両面スキャンができない
DCP-L2550DWのモノクロレーザー複合機を使用しています。 Control Center4より両面スキャンを行いたいのですが、「両面読み取り」のチェックボ...
MFC-L3770CDW本体でのスキャン設定変更
ブラザーのMFC-L3770CDWを使用しています。 スキャンの設定は、iPrint&Scanの「本体からのスキャン設定」で、ファイルの設定を サーチャブルPD...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。