このQ&Aは役に立ちましたか?
e6エラーメッセージの対処方とは?
2021/10/05 11:05
- ブラザー製品(cpe002)でe6エラーメッセージが表示されて対処したが解消しない場合、釜の掃除を試みるも問題が解決しない状況にお困りですか?
- ご使用の環境についても詳しく教えていただきました。パソコンもしくはスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類など、状況を把握するための情報が求められています。
- 問題が解決しない場合は、以下のURLのFAQページを参照して詳しい情報を確認することができます。また、製品のメーカーにお問い合わせすることもおすすめです。
e6エラーメッセージがでて対処方をしてもなおらない
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【cpe002 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 エラーメッセージがでるが、釜の掃除をしてもなおらない。かまをはめて右のダイヤルを上糸だけで回してみると、この釜の下の受け皿の(画像左部分)出っ張っている爪のところで引っかかって絡まってしまうようなのですがなおしかたはありますか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
釜の掃除について|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2392
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
こんにちは
>かまの掃除をして、からまった糸を取り除いてください。掃除が終わったら、かまを正しくセットしてください。
詳細は、「釜の掃除について」を参照してください。
針を確認してください。もし針が曲がったり折れたりしている場合は、交換してください。
詳細は、「針の交換方法」を参照してください。
下糸と上糸を正しくセットしなおしてください。
詳細は、「下糸をミシンにセットするとき、どうすればよいですか?」 と 「上糸をかけるときどうすればよいですか?」 を参照してください。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2095?utm_source=bsc&utm_medium=redirect&utm_campaign=faq_faqend
別の機種ですが
お修理の事例です。
モーターの可能性もありますので
販売店に相談されたほうがいいかもしれません。
https://www.repair-sewing.com/blog/cpv03-002/#more-514
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。