このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/05 16:12
ONUを変更した後から印刷がすべて出来ない。ブラザーhpのサポート手順に従いコントロールパネルよりジョブの削除、通常使うプリンターを選択まで行い印刷試したが印刷できない
素人見解としてPCとプリンターが認識出来ていないように思われる
Wi-fi通信(net,携帯など)は出来ている状態
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンターとPCはどんな接続ですか?
ONU経由ならIPアドレスが変わってる可能性があります。
簡単な対処法は現在のプリンタードライバーを削除しPCを再起動した後でプリンタードライバーをインストールしてください。
回答いただきありがとうございました。
IPアドレスが変わっているとのご指摘まさにこの部分が問題でした
おかげさまで復旧しました。
今回の適切な回答に感謝します。
2021/10/05 23:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
プリンターで印刷ができなくなりました。
MFC-J6973CDWを使用しています。 パソコンからポケットWi-Fiを介して印刷をしていました。 本日ポケットWi-Fiを変えたところ、 印刷ができなくな...
Wi-Fiで印刷ができない
新しいノートパソコンを、Wi-FiでBrotherのプリンターと繋いで、印刷しようとしています。 ・USB有線で印刷できましたが、普段は卓上のパソコンが有線で...
印刷できない
MFC-J850DNをWi-fiでPCと接続して使っています。 突然、印刷ができなくなりました。 PC上で調べてみると、プリンタがオフラインと表示されている...
スマホアプリからは印刷できるがパソコンはできない
DCP-J962Nを使用しています。引っ越したタイミングで使用しているWi-Fiも変わったので、プリンター、パソコン、スマートフォンそれぞれのWi-Fi接続設定...
印刷が遅い
Wi-Fiでプリンター印刷をしたら凄く遅い! 原因は何ですか?宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。