このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/05 22:06
MFC- J6997CDWを使っています。昨日から突然、パソコンやスマホからの印刷ができなくなりました。それまでは問題なく印刷できていました。
パソコンでは、プリンタがオフラインです。と表示されます。
スマホ(iphone)ではair printのプリンタに表示されなくなってしまいました。
本体がネットに接続されていないのかと思い、無線接続ウィザードやWPSをつかって無線の再設定をして接続を確認しています。
そのSSIDは他のパソコンやタブレットでは問題なくネットにつながります。
本体にも「新しいファームウェアがあります」との表示があるので更新しようとしても「ネットワークに接続されていません」と表示されてしまいます。
なのでやはり本体自体がネットに接続されていない状況なのかなと思いました。
パソコンやスマホ、本体の再起動は試してみましたが改善されませんでした。
本体自体のコピー機能等は問題なく使えます。
こちらに質問するのも初めてであまり詳しくなく、何か必要な情報かもわからず支離滅裂な質問になってしまっているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://okwave.jp/qa/q9929845.html
に関係した質問でしょうか。
【インクジェット/レーザー プリンター】操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10305
を参考に手動で無線LANルーターとの接続からやり直してみるとか。
またルーター側のWeb設定画面を開いて無線の暗号化がWPA3になっているような事がないか?念の為、確認してみましょう。WPA2にすればプリンタも繋がるのでは?とは思います。
本当にありがとうございました。
すぐにご回答いただけて嬉しかったです。
色々試してみて、本体でネットワーク初期化して、無線で再接続したら改善しました。本当にありがとうございました。
2021/10/06 15:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzになっていれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
それでも改善しない場合は
プリンター本体の操作でネットワーク初期化を実行後、プリンタードライバーを入れ直してみるとかですかね。
ありがとうございました。
ネットワーク初期化して再接続したら無事印刷できるようになりました。
本当にありがとうございました。
2021/10/06 15:25
関連するQ&A
無線登録できなくなった
DCP-J767Nを利用して約4年程経過しますが、先週パソコンからプリントアウトをしようとしたところ印刷ができなくなっていました。 プリンターを確認したところW...
無線接続ウイザード
DCP-J577N 無線接続ウイザードで自分のエアステーションのSSIDが表示されません。近所のWiFiアクセスポイントは多数表示されるのですが、接続パソコンか...
プリンタの無線接続ができなくなりました
ルータメーカーバファローに確認しましたが動作は正常とのことでした。pc,スマホは接続できてます。プリンタの無線ウィザードにssidが表示されません ※OKWA...
プリンター複合機Wi-Fi接続方法を教えてください
■製品名を記入してください。 【MFC -930CDN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 標題の通りです。 SSIDと暗号キーは分かります。 ただ、プリン...
MFC490CNをUSB接続で印刷
Windows 7でBrother MFC-490CN を使用しています。 これまで無線で印刷可能だったのですが、 ルータを新しいものにしたため、プリンタが無線...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。