このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/06 11:37
DCPJ925NをWiFi接続で使っています。WIn10を更新した後PCからのプリントアウトはできますがスキャンが「接続を確認して」と出てメール添付、メディア保存等できません。対処法教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n&os=10013
ユーティリティソフトウェアの中にあるアンインストールツールを使ってドライバーのアンインストールをします
↓
フルパッケージ
最新のフルパッケージダウンロードはこちらから←ドライバーをダウンロードインストールします
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)】とありますので、解決しない場合は残念ですが、買い替えとなります。
まず、機器類(プリンター・PC・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認願います。
その上で、
Windows10の自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、プリンタードライバーを入れ直すことにより改善する可能性があります。
・プリンター側の操作でネットワーク初期化を実行
・一旦、DCP-J925Nのプリンタードライバーをアンインストール(ここ大事※以下ページよりアンインストールツールを使用してください)してプリンターの電源を切りPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】(ここも大事)を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n
ブラザーアプリのユーティリティをインストしていれば、そこからスキャンを選択し「スキャナーとカメラ」アイコンクリック。LANがつながっていそうですからプリンタの設定が立ち上がり「スキャナーのテスト」をクリック出来ればWin10に変更を加えるかのメッセージが出てくるのでokして見て(^o^)丿
関連するQ&A
スキャンしない。
DCP-J925Nです スキャンできません。 本体に「接続を確認してください」と表示される。 プリントアウトはできます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー...
スキャン
DCPJ582Nを使っています。スキャン機能を使い始めました。スキャンしたものをグーグルドキュメントで編集するところまでできたのですが、これをワードに変換する方...
プリントアウトでいるが、スキャンができない?
DCP-J963をWifiで使用していますが、現在プリントウトできるのにスキャンができません。スキャンするとエラーメッセージでLANケーブルが接続されていないと...
スキャンし、PCからEメール添付をしても送れない。
DCPJ987Nを使用しています。 スキャンは問題なくできますが、PC側でEメール添付を選ぶと 普段使用しているのとは別のOutlookが開かれます。 それを使...
スキャンできない
Brother Utilitiesの画面に「スキャンする」が表示されません。DCP-J963Nでスキャンしようと、プリンターのタッチパネルを操作すると、「ネット...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。