このQ&Aは役に立ちましたか?
突然モノクロ印刷となった理由と解決方法をご紹介!
2021/10/12 20:29
- DCP-J940Nで食事の写真を印刷していたところ、突然モノクロ印刷になってしまいました。インク残量やヘッドクリーニングを確認しましたが解決しませんでした。
- 突然モノクロ印刷になる原因は、設定の変更やドライバの問題が考えられます。まずはプリンタの設定を確認し、カラー印刷に設定されているか確認してみてください。
- また、ドライバの更新や再インストールもトラブル解決の方法として有効です。公式サイトから最新のドライバをダウンロードし、インストールしてみてください。
突然モノクロ印刷となった。
DCP-J940Nをほぼ毎日、食事の写真を印刷してましたが、1週間位前に突然
モノクロ印刷となってしました。インク残量、ヘッドクリーニングはなんども確認しました。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
突然モノクロ印刷になることは通常では無いことですが、Windows10の自動Updateに関連した問題が報告されていますので、その関係もあるかもしれません。
念のために、下記のサイトで「アンインストールツール」を入手し、現状のドライバーを削除した後、「フルパッケージダウンロード 【推奨】」を使って新しくドライバーをインストールしてみてください。
↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=dcpj940n&c=jp&lang=ja
※ついでにファームウェアアップデートも確認できます。
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/04/01)】
まず、印刷品質チェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか?
また、純正インクをご使用でしょうか?
どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、
おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。
もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。
インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。
また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。
時間を置いてから改善しているか状況を見ながら
毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置
これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが…
ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますのでご参考までに。
改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、
修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。
以下、参照願います。
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/