このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows11でのMFC-J903N対応について
2021/10/13 19:08
- Windows11でのMFC-J903Nの対応状況を教えてください。
- MFC-J903NはWindows11に対応していますか?詳細を教えてください。
- Windows11を使用する場合、MFC-J903Nを利用できますか?
Windows11
MFC-J903Nを使っていますが、Windows11に対応していますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=14#Prod_5
上記リンク先では確認中※1となってますね。
※1
USB 接続モデル:Windows 11でUSB接続の問題が 解決するまで、Windows 11へのアップデートをお待ちいただくことを おすすめします。
ネットワーク接続モデル:Windows 11にUSB接続 できない場合は、一時的に有線または無線で接続してください。
公式には対応と書けないだけで基本動作には問題はないような気もします。公式に対応すると書く場合は付属しているソフトの動作確認もすることになるわけなので、適当には書けないのだと思います。
動作しないと困る場合はもちろんアップデートなどされない方が良いと思います。
私の使用しているものは非対応扱いですが印刷は出来ますので、特に気にしてはいません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
まだWindows11は様子見が良いですよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0857ab28e7faac6d284a755306ac2284cccaf8
Windows 11とレジストリに非ASCII文字を利用するアプリに非互換問題
動かないアプリがあったり、ブルースクリーンになってしまう事もあるそです。
お礼
2021/10/13 21:40
ありがとうございました。
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=14
現在全機種確認中の様です。
MFC-J903NはUSB接続だと不具合が出る可能性があるので
無線でとなっていますが、正常に動作するかは確認中の様
です。
お礼
2021/10/13 21:43
現状USBでも問題なく動作しているので、このまま様子見てみます。
ありがとうございました。
まだ、確認中となっていますね。自己責任での対応となりそうです…。
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=14
お礼
2021/10/13 21:39
そうですよね…ありがとうございました。
お礼
2021/10/13 21:41
現状印刷は出来ているので、このまま様子見てみます。
ありがとうございました。