このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/21 13:31
以前使用していたVISTAで印刷しようとしたのですが、
プリンター購入時のディスクが見当たらずドライバーのインストールが
出来ません。VISTAデの使用は不可でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
自己責任の範疇にはなりますが、以下ページからダウンロードしてインストールしてみるのも一案です。おすすめはしませんが…。
https://jp.drvhub.net/devices/printers/brother/dcp-j987n
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCが古すぎる。プリンターを買う金があるなら、PCを買った方が良かったのに。せめてW7かW8あたりで。
DCP-J987Nの発売日は2020年10月下旬です。
それに対し、Windows Vistaは2017年4月11日にサポートが終了しています。
Brotherに限らずメーカー側としては、「Microsoft自体がOSのサポート終了をしている以上、そのOS用のドライバを開発して何かしら不具合があった場合に、それがOS起因の不具合だとしたら対処のしようがない」ということで、サポート終了のOS用ドライバは基本的に開発/提供が行われません。
なので、「Windows Vistaでの使用は不可」が正解となります。
以上、ご参考まで。
VISTAデの使用は不可です。
ドライバーをインストールするPCのOSが「Vista」なので
しょうか?
現在PCのOSが「Windows10」でしたら「Windows10」用
のプリンタードライバーをインストールする必要があります。
なお、ブラザーのサイトでも「Vista」のドライバーは公開
されていないようですので「Vista」は諦めたら良いでしょう。
関連するQ&A
DCP-J987NをWindows10に
インストール中に引数が無効です と表示されてしまいましたが、とりあえず最後までインストールを完了させました。 印刷時にプリンターの表示で、ドライバーは使用できま...
プリンタドライバー DCP-J978N
数ヶ月DCP-J978N未使用後、プリント出来きず、ソフト再インストールし、プリンタドライバー再インストールしようとするとサブスク形式で有償となっています。 購...
dcp-j973n ドライバインストールできない
DCP-J973Nを使用しています。 なぜか突然印刷できなくなり、ファイアウォールの設定等を試しても変化がなかったためドライバを一度アンインストールし、再度イン...
DCP-J987Nでドライバが使用できません。
https://okbizcs.okwave.jp/brother/questiondetail/?qid=9925593 この方と同じ症状です。 2台あるPC...
DCP-J972N ドライバのインストール
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【DCP-J972N 】 ■PSのOS【 10 64bit 】 (関連あ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。