このQ&Aは役に立ちましたか?
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)】
おそらく、外見では見えない内部ローラーの不具合や部品に不具合が生じているのではないでしょうか?本来であれば修理が必要な状況ですが、残念ですが、買い替えとなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
給紙ローラーを清掃しても紙詰まりが起こる場合、ローラーが摩耗している可能性が考えられるかと思われます。
本来ですと、修理依頼すべきところですが、MFC-J955DWNはすでに修理対応を終了(2017年9月末終了)していますので、新しいプリンターへ買い替えとなります。
後継機種は以下となります。
MFC-J998DWN
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj998dn/index.aspx
※既に後継機種のMFC-J939DWNが発表済みで、在庫切れの可能性が
ありますので、お早めにご購入下さい。
*ADF(自動原稿送り装置)の最大読取枚数がアップします
J955DWN:最大15枚 → J998DWN:最大20枚
*背面に連続給紙が可能な多目的トレイが付きました
また、前面給紙トレイの容量がアップしたため、普通紙の
最大給紙枚数がJ955DWNの2倍となりました
J955DWN:最大100枚(給紙トレイのみ)
↓
J998DWN:最大200枚(給紙トレイ150枚+多目的トレイ50枚)
*パソコンやスマートフォンのWi-Fi通信(無線LAN)を使うことで
ルーターなしでも直接ワイヤレスプリントが可能な「Wi-Fi Direct」
に対応しました
小さい紙片が詰まっているのかも知れません。用紙トレイ等も外してよく探してみて下さい。
関連するQ&A
紙詰まり
MFC-J980DWNを使っています。 紙詰まりになり、取り除いてエラー表示も一旦消えますが、印刷をかけるとまた詰まります。 何度も同じ症状になるのですが、どう...
はがき印刷で紙が送れなくなりました
MFC-J738DNを使っていますが、はがき印刷中に急に紙が詰まり、取り除いてもそれ以降紙が送れなくなりました。 ローラーを掃除、紙詰まりも取り除き、元通りはが...
印刷すると、紙が重なって出て来る
MFC-J827ONを使用しておりますが、印刷すると紙が重なり、なかなかうまく印刷できません。紙のロスが多くて困っております。何か改善する方法はありませんか? ...
紙詰まりエラーが出て印刷ができません
MFC-J877Nを使用しています。紙詰まりエラーが出て、見える範囲の紙は全て取り除いたつもりです。印刷しようとすると、5分の1程度は印刷できるのですが、割と初...
印刷の時紙詰まりの表示
MFC-J737DNを使っています。 印刷する時に ガタガタ音がして すぐに紙詰まりのエラー表示になりますが 実際は何も詰まっていません。 印刷も遅いです。 原...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。