このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/28 14:19
dcp-j926nを使っています。印刷の操作をしても動きません。勿論電源は入っているし PC本体とケーブルは繋がっている。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n
こちらですね。他の方が回答されていますが
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n
からダウンロード出来るドライバを現在インストールしているドライバをアンインストールして再インストールしてみてはどうでしょうね。
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/
また上記を参考に印刷品質チェックシートの印刷をしてみましょう。
これが正常にできないようならプリンタの印刷機能自体の異常などが考えられます。
有難う御座いました!
2021/10/28 15:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、機器類(プリンター・PC・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Windows10の自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりダウンロードする事により改善する場合があります。
・プリンターの操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n
有難う御座いました!
2021/10/28 15:42
情報が不足です
何かした後その様になった… など
win10に買い換えた? のであれば
ドライバーのアンインストール ↓アンインストールツールを使います
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?&c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n&os=10012&type3=1039&dlid=dlf013746_000
↓ドライバーをインストールします
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n
有難う御座いました!
2021/10/28 15:43
関連するQ&A
印刷できません44 が出て印刷できない
DCP-J968Nを使ってます。 突然、印刷できません44が出て何回も電源を抜きリカバリーを 試みますが変わりません。(温度が上がるような状態ではないです) ...
Wifiで印刷ができない
DCP-J925NをWifi環境で使用していましたが、久しぶりに印刷しようとしたところ、Wifiでは全くうんともすんとも言わなくなり、電源がまず入らない。 やむ...
印刷できません44
DCP-J987Nを使用しています。印刷できませんエラーコード44が出ています。電源切って暫く待っても同じく全く印刷できません。解決方法はありますでしょうか? ...
CDレーベル印刷
DCP-J762N CDレーベル印刷がうまくできません。操作など読んでむつかしいです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
新しく届いたプリンターも印刷できません。。
DCP-J926Nを購入。わくわくしてダウンロードしましたが。。 エラーメッセージは「印刷エラー 本体の状況を確認してやり直してください」とのこと。。プリンター...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。