このQ&Aは役に立ちましたか?
PCのシャットダウンが遅くなった原因と復旧方法
2021/10/31 13:03
- PCのシャットダウンが遅くなった原因と復旧方法についてまとめました。
- キーボードの反応が遅くなり、シャットダウンが3~5分かかる問題が発生しました。
- シャットダウンをクリックしても反応がなく、画面が暗転してシャットダウンされます。原因としてはUSBケーブルの問題が考えられます。
PCのシャットダウンが遅くなりました。
2日前から、キーボードの反応が遅くなり、同時にシャットダウンが3~5分掛るようになりました。シャットダウンをクリックしても反応がありません。画面をクリックすると暗転して、真っ黒のままいつの間にかシャットダウンされます。最終的にDCP-J940のUSBケーブルを抜いて復旧しました。物を長く使用したい人には何とか原因と復旧方法を知りたいので、ご教示ください。ブラザーヘルプは出ていません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/04/01)
となっているので修理が必要な場合は買い替えとなります。
言われているのはPCの話でしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
からドライバをダウンロードして入れ直してみるとか。
ませ接続するUSBポートを変えてみたりどうしてもダメならPCのOSを入れ直して見るとかでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/11/01 18:16
ドライバーを入れなおし、Wifi接続にしたらPCが正常に動作しました。USBが異常を起こしていたようです。
ありがとうございました。まだこのプリンタは使います。