このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/31 21:26
MFC-J6973CDWの製品を無線LANでパソコンと連動させています。
パソコンから印刷しようとしたら、プリンターがオフラインてなって印刷出来ません。で、よく見たらMFC-J6973CDWの本体のWiFiが接続されてませんになってます。どうしたら元に戻るのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まず、機器類(プリンター・PC・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
また、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりダウンロードする事により改善する場合があります。
・プリンターの操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=mfcj6973cdw&c=jp&lang=ja
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ブラザーQ&A を参考に
無線LANに接続できません
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10314/kw/%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%A4%89%E6%9B%B4/p/1
無線LAN接続より有線LAN接続の方が安定します。
ルーターとLANケーブルで接続する有線LANに変更されてはいかがでしょう。
参考URL
本製品の接続方式を変更したい
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9759
最も確実なのはUSBケーブルでの接続です。
メインのパソコンはUSB接続をおすすめします。
EPSONのプリンターですが
ルーターとの無線LAN接続が不安定になり有線LAN接続に変更しました。
ノートPC、スマートフォンは無線LANでルーターと接続しプリンターを利用していますが
デスクトップPCはUSB接続、LAN接続両方で利用できるようにしています。(添付画像参考)
無線LAN接続が不安定になった原因は
近所で無線LANルーターを買い替えたのかプリンター設置場所でプリンターで使用する無線LAN(IEEE802.11n)の干渉(チャンネルが混信)が原因のようでした。
参考URL
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2101/18/news017.html
ノートPC、スマートフォンが利用するIEEE802.11acは問題無く
IEEE802.11nのチャンネル変更は面倒なので有線LAN接続に変更しました。
関連するQ&A
mfc-j6973cdwの自動電源オン
mfc-j6973cdwを使用しています。 本体の電源が落ちている状態で、PCから無線LAN経由で印刷をかけてもプリンターがオフラインですと出てしまいます。印刷...
有線LANがオフラインになる
MFC-J6970CDWを使用しています。 パソコンとはルータを介して有線で接続しています。 スマホから印刷しようとして子供がプリンターを無線LAN接続に変更し...
PCから印刷が出来ません。
MFC-J6573CDWを使っています。WIFIをNTTからSOFTBANKに変更してから 印刷が出来ません。無線LANにて印刷をしていましたが、”PCにはMF...
オフラインとなり印刷できなくなってしまった。
MFC-J6580CDWを使用。 印刷ができないので困っています。無線LAN、ソフトウエアの更新などしましたが、オフラインのままで印刷できません。おばあさんなの...
オフラインで印刷できない
使用プリンター MFC-J6770CDW wi-fiルーターをBUFFALO WSR-2533DHPL2に変えて、プリンター無線LANの設定もうまくいったのに、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。