サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

廃トナ-交換サインがでた

2021/11/01 14:04

HL-3170CDWを使用しています。
廃トナ-ボックスは、純正品を2020年7月に交換済
ドラムユニットは、純正品を2021年10月に交換済
使用頻度は、1ケ月100枚弱程度です。ですが、1年3ケ月程度で廃トナ-ボックス交換なのでしょうか。
昨年廃トナ-ボックス交換して5ケ月弱位で、廃トナ-ボックス交換サインが出た経緯もあります。その際にこのサポート広場にお世話になり掃除等をしてサインは消えました。
それ以来、久々にサポート広場にログインしようとした所、IDもしくはパスワードが違うと...前回登録した内容を保存した状態のままだったのですが。


※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2021/11/01 19:47
回答No.2

・電源を入れたまま交換
・プリンター本体のファームウェアが最新の状態
この状態で交換したにもかかわらず、解決しない場合は以下の要領で改善する可能性があります。右にそっと寄せてセットするのがコツらしいです。
右側のスプリング機構の【接点】の状態を確かめながらセットしてみてください。
(自己責任ですが、電源OFFの状態で接点を無水アルコールで拭いたりしても○)

******************************************************************
1.本体にセットいただいた廃トナーボックスを一度抜いていただきます。
2.再度セットし、セットしたまま廃トナーボックスをしっかり右側に寄せてセットします。
3.トナーやドラムをセットいただき、フロントカバーを閉めます。

※本体と廃トナーボックスの接触部が向かって右側にございます。
 廃トナーボックスをしっかり右側に接触した状態にしていただき、
 エラーが消えるかをお試しいただけますでしょうか。
******************************************************************

お礼

2021/11/05 10:11

わかりやすい回答ありがとうございました。
返答が遅くなりまして申し訳ございません。
回答内容にそってやってみましたがエラーメッセージは、消えませんでした。
よって諦めて新しい廃トナ-ボックスを購入し交換しました。
するとエラーメッセージは、消えました。寿命?!だったのかもしれません。
回答は、とても参考になりました。ありがとうございました。

satojushi-3 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/11/01 17:15
回答No.1

2013年 6月上旬 発売の古い機種。一度修理点検に出してはいかがでしょう。

お礼

2021/11/05 10:14

回答ありがとうございます。
返答が遅くなり申し訳ございません。
廃トナ-ボックスを新しいものに交換したらエラーメッセージは、すぐに消えました。寿命?!だったのかもしれません。

satojushi-3 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。