このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/02 11:19
DCP-J577Nを使っています。
上トレイを使って写真印刷(L版)するとかなりの確率で紙詰まりを起こします。印刷できることもあります。
下トレイではちゃんと印刷できますが、いちいちA4用紙を出して、L版の用紙をセットするのが面倒です。
対処方法をご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
以下ページが参考になりますでしょうか?
逆に給紙の際、スムーズに行かせるように反りを作ってあげるとスムーズになったりすることもあります。ご参考までに。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12922
連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。せっかくご回答ですが、状況は改善できませんでした。ありがとうございます。
2021/11/16 11:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
DCP-J557Nの紙詰まりが治らない
DCP-J557Nを使用しています。昨日の朝紙詰まりがあったので、用紙も取り破片も取りのぞきましたが、その後から新しい紙を入れても毎回紙詰まりをします。 用紙...
L版印刷での紙詰まり
DCP-J983Nを使用しています。 A4用紙の印刷は問題ないのですが、 写真のL版や2L版をスライドトレイに入れて印刷すると、かなりの確率で紙詰まりを起こしま...
紙詰まり
ブラザーDCP-J963Nを使用しています。買ってから初めてL版の写真の印刷をしましたが、うまくいきません。用紙は、純正のBP71光沢紙を使用して、数枚をセット...
DCP-J852N 紙詰まりの件
DCP-J852Nを使っています。急に紙詰まりとなり、動かなくなりました。昨日までスムーズに印刷できていて、急にかすれた為、クリーニングをしようとしたら、紙詰ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。