このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J739DNの電源ランプが点滅している
2021/11/02 20:08
- MFC-J739DNの電源ランプが点滅していて困っています。
- 質問:MFC-J739DNの電源ランプが点滅しており、どうすれば解決できますか?
- MFC-J739DNの電源ランプが点滅しており、困っています。解決策を教えてください。
MFCーJ739DNですが、電源ランプが点滅してい
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 エラーメッセージが出ている|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13063
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
我が家のMFC-J998DNもスリープ中に4秒間隔? でユックリ緑の電源ランプが点滅を繰り返しています
電話機能付きに備わった機能なのかな?と思っています
マニュアルにランプ点滅の状態が記載されていると良いんですけどね
スリープ中の点滅は正常 と思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スリープモードになっているのではないでしょうか。
「スリープモード」は省電力のスタンバイモードの事と思います。
しれを解除するには、電源ボタンを長押しすればいいようです。
その後、電源ON後に使用可能状態になるまで、かなり時間がかかるようです。
スリープモードではFAX受信ができなくなる場合もあるので、解除した方が良いかもしれないです。
電源が入らない状態ということでしょうか?
コンセントを別の場所(確実に通電している場所)に差し込んでみてもだめなんですよね…。5分程電源プラグを抜いた状態でもだめですか?
電源をOFFにします、のメッセージは出てきますか?もし出るようであれば復旧の兆しはあります。
電源をOFFにします、のメッセージが出ている最中に再度パネル上の電源(On/Off)ボタンを長押しします。ホームボタンが点灯したら電源ボタンから手を離してください。後は電源ボタンを押し続けながらコンセント入れるなど…
これで改善すれば良いのですが。以下、御参照ください。
電源が入りません。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690/