このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/06 11:42
DCP-J567Nのフチなしにチェックを入れて、はがきを印刷していたのですが、久しぶりに同じ操作で印刷してもフチなしになりません。
ソフトをインストールし直ししても同じです。
Wordで作成したものを印刷しようとしています。余白の問題でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J567Nは2010/9発売です win10に買い換えましたか
ユーティリティソフトウェアのアンインストールツールを使ってドライバーのアンインストールする↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj567n&os=10013
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j880/wlan_jp/pc/lan/index.html
製品に同梱されているCD-ROMは使えません
使えない場合は、こちらからフルパッケージインストーラーをダウンロードしてください。
フルパッケージインストーラーのダウンロード←クリックして表示された画面でDCP-J567N を選びます
↓
ダウンロードしたフルパッケージインストーラーのファイルをダブルクリックで起動してください。
2. 動画を見ながら、パソコン側の設定を行なってください。動画通りに進んだら、次の手順へ進んでください。
↓
3. パソコン上に、どちらの画面が表示されていますか?下記のうち表示された方のイラストをクリックしてください。
後は画面の指示に従えば出来ると思います
ご丁寧にありがとうございます!
だいぶ古い機種になるんですね。やってみましたが、同じでした。印刷上のプレビューでは、きちんとフチなしになってるのですが。Wordの設定でも余白0mmなのですが。上手くいきません。
2021/11/07 17:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以前もワードで印刷されていたのでしょうか?。
ワードを使わないで縁なしができるかどうか試して見て、出来るのならワードの問題かと思います。ワードは余白設定で、数値をゼロには出来なかった様に思います。もしワードを使わないで印刷した際に縁なしが問題なく印刷できる様であれば、ワードでの設定が絡んでいる様な気がします。
お返事ありがとうございます!以前もWordでフチなしのカードを作っていたんですがねぇ……ですが、画像を写真印刷にするとフチなしが出来ました。フチどころか大部分がとられてしまったので、やはり何かの設定の問題なのかな?
2021/11/06 23:21
関連するQ&A
DCP-J968Nでのふちなし印刷
brother インクジェットプリンタDCP-J968Nを使用しています。Q&Aでフチなし印刷を何度も試みておりますが、L2判印刷時4隅にどうしても余白ができて...
DCP-J982Nでの筆まめを用いた印刷
DCP-J982Nで筆まめでフチなし印刷をしたいのですが何度やっても下側に少し余白ができます。調べるとなる人が多いようですが、解決できませんでした。何か特別な設...
ふちなし印刷がおかしいです。
dcp-j963nを使っています。インクジェット官製はがきでふちなし印刷を設定すると右辺と下辺に余白ができてきれいに印刷できません。年賀状ソフトは筆まめ18です...
DCP-J582N フチなし設定
DCP-J582Nを使用、筆王にて印刷段階で 余白が邪魔をし、郵便番号に数字がはまらず、裏面は余白が出来てしまっています。 https://faq.brothe...
DCP-J952Nのはがきフチなし印刷不具合
DCP-J952Nのはがきフチなし印刷不具合について質問させていただきます。解決法をおわかりの方がいましたらご教授ください。 当方、DCP-J952Nを使用し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。