このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/06 17:58
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 】
DPC-J926N
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【スマホやプリンターを再起動しても画像の通り毎回この表示が出てしまいます。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 iOS15 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 アパートに元々あるもの 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】Mobile Connectが使えません|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13177
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj962n
こちらですね。
>アパートに元々あるもの
と言うのが型番等もわからないので何とも言えませんね。
無線LANの子機間通信を遮断するようなプライバシーセパレーターと言ったものが有効になっている様ならそれを無効にしないとダメかも。
もし壁などにLANポートが来ているならそこに自分専用に無線LANルーターを買ってきて取り付けるって手もありますが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Wi-Fiの機器名がわかりませんし、アパートのものでしたら変更することはできないかもしれませんが、
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzになっていれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
関連するQ&A
Mobile Connectで製品の追加ができない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
Mobile connect
■製品名を記入してください。 【 MFC-J739DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
Mobile connectのデータ容量について
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【Mob...
mobile connectアプリのインストール
■製品名を記入してください。 【 DCP-926N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
mobile connect で製品登録できない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J939DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。