このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/18 14:22
RJ-3035BでBluetoothに接続して印刷を行いたいのですが、Bluetoothに接続してもプリンターがオフラインのままで印刷できません。
パソコンの再起動やドライバーの再インストールも試しましたが、変わりませんでした。
また、iPadとBluetoothで接続するとiPadの方では接続済みと表示されるのですが、プリンターの方では接続された時に点灯するランプが点灯しません。
何か良い解決策があれば教えて欲しいです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
互換性がないと正直に伝えただけですのに、どうして食ってかかられるか甚だ疑問ではありますが…以下ページが参考になりますでしょうか?
【iPhone、iPad、iPod touch(以下、「iPhoneほか」と略記) は、PJ-763MFi のみ Bluetooth®で接続することができます。】とあります。
ご納得していただけますでしょうか。
プリンターが新しい機種だからプロファイルをカバーしていると断言できるその根拠を教えて欲しいですね…。
まず、プロファイルをプロトコルと言っている時点で?マークが羅列しましたけれど…。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/11743/
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://kakaku.com/item/K0001290392/
を見る限りですがRJ-3035Bは比較的新しい製品で余程古いiPadとかでない限り接続できそうには思うんですけどね…
モバイルプリンターに関するお問い合わせ窓口
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/21
からチャットやメール、電話で直接ブラザーのサポートに問い合わせてみるぐらいでしょうか。
他の方が回答されているBluetoothの互換性については何を言っているのか良くわからないです。
Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説
https://www.webhack.jp/archives/9954
Bluetooth4.0とBluetooth3.0以前は互換性がありますか?/Bluetoothの通信方式とプロファイルについて/Bluetoothのバージョン・Class(クラス)について
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4055
Bluetoothの互換性については3.0と4.0以降(5.0も含む)で問題になることはあります。
ただこれについては今回は該当しない気はしますけどね。
分かりやすい記事も載せてくださり、ありがとうございます。
窓口に問い合わせてみます。
2021/11/19 09:58
プロファイルを見に行かれたところ残念ですが
Bluetoothの互換性がないようですね…
お役に立てず申し訳ございません。
行き詰まっていたので、互換性がないことでも知れて良かったです。
親身になって回答してくださりありがとうございました。
2021/11/19 08:57
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=es_rj3035bjp
こちらですね。
MacやiPadは使っていないので詳細はわからないですが
https://www.brother.co.jp/product/mwprinter/rj3035b/spec/index.aspx
対応プロファイル
クラシック:SPP、iAP2(MFi)
とあるうち、SPPは汎用性の高いもので多くのBluetoothを搭載した機器でサポートはしていると思います。
iAP2のほうはアップル製の製品用のもので恐らくお使いのiPadでもサポートされているプロトコルだとは思います。
プロファイルを調べた結果、他の回答者さんに互換性がないと言われたのですが、この場合、MacやiPadの方を変えた方がいいですか?
2021/11/19 09:10
プロファイルの方は以下ページが参考になりますでしょうか?
https://wifeofvillon.hatenablog.com/entry/2018/06/15/175754
NFCについては動画ですと微妙な距離ですね…
距離でいえば10cm程度ですのでかざすICカードをイメージしていただければ良いのかと思います。
「SerialPort, Wireless iAP」と表示されたのですが、これだと互換性がないと言う事になりますか?
少し離れた場所での作業も想定しているので、NFCは厳しそうですね。
提案していただきありがとうございました。
2021/11/18 17:30
関連するQ&A
RJ-2150のBluetooth接続について
RJ-2150を利用する際、今までUSB接続でしたが Bluetooth接続に切り替えたく、COMポートを指定するタイプのツールで利用したいのですが、 Blu...
AirDropとの接続
ブラザーのファックス2840をプリンターとしてパソコンと繋いで使っています、 iPhoneやiPadとAirDropで接続して印刷したいのですが何かアダプターで...
Bluetooth
ケータイからBluetoothでプリントアウトすることが多いのですが、Wi-Fiの状況が良くてもなかなか接続が上手くいかないことがあります。何か対応策はあるので...
「オフライン/接続されていません」が表示される
モノクロレーザープリンターHL-5440Dを使用していますが、印刷ができません。設定→プリンターとスキャナーを見ると「オフライン」になっています。キュ―を開く→...
モバイルプリンターで設定より長く印刷される
RJ-2150を使用しております。 モバイルから、Bluetooth接続後に印刷ジョブをRJ-2150に飛ばすと 設定値より長く印刷されてしまい「用紙エラー」が...