このQ&Aは役に立ちましたか?
記録紙トレイを一旦奥まで差し込んで一気に引き出して下さい。
また、中の機構が中途半端で止まって引っかかっているのかもしれません。電源を入れ直してみたり、コピーを指示してみたりして動かしてみて解消させてから引き出してみるとか。
用紙トレイが抜けません。または引き出しにくかったり差し込みにくいのですが。
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=dcpj567n&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012037_008
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
用紙トレイが抜けません
MFC-J830D(W)Nの用紙トレイが抜けなくなりました。色々試しましたが、懐中電灯で覗いてみると、トレイ奥の左側の黒いプラスチック部分(ローラー部分)が、緑...
用紙トレイから取り出す
MFC-J830DWNの用紙トレイから用紙を取り出す黒いローラーが取れました。飛行機の車輪のような形です。 修理費用はどのぐらいかかるでしょうか? ※OKWA...
用紙トレイについて
mfc-j737dnの用紙トレイが壊れてしまったので、用紙トレイのみ購入は可能ですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
用紙トレーの用紙を入れ直して、
「用紙トレーの用紙を入れ直してOKを押してください」と出てきます。 何度入れ直しても、印刷してもらえないです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
用紙トレイが抜けない
写真を印刷したあと用紙トレイが抜けなくなりました ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。